![]() |
![]() |
【ピッキオ】
ピッキオとは、長野県軽井沢町を拠点に野生動植物の調査および保全活動を行うとともに、自然の不思議を解き明かすエコツアーや環境教育を行う専門集団です。「森本来の姿を経済的な価値として高く評価できれば、大規模開発をすることなく、未来に森を残していける」という考え方のもとに、森の面白さや不思議さを伝えるエコツアーを展開し、森を森の姿のまま、子供たち、孫たちの世代にまで、残していくことを目指しています。
エコツアー事業:「野鳥の森ネイチャーウォッチング」、「ナイトウォッチング」「ピッキオKIDS」などの一般観光客に対するエコツアーを通年で実施しています。
環境教育事業:軽井沢町の小、中学校、高等学校や首都圏の幼稚園から大学までの環境教育事業を年間50校以上実施しています。
野生動物の保護管理事業:人の生活エリアと野生動物の生息域が重なる軽井沢では、ゴミにツキノワグマが餌付き、居住地付近に現れることが問題となっていました。ピッキオでは人の安全を守ると共に、ツキノワグマも守ることを目指し、個体管理やベアドッグによる追い払い、クマに荒らされないゴミ箱の開発などを行い、ゴミの被害を大幅に減らしています。
![]() |
![]() |
エコツアー風景 | ツキノワグマの保護管理 |
住所 | 〒389-0914 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148番地 |
---|---|
電話番号 | 0267-45-7777 |
ホームページ | http://picchio.co.jp/sp/ |