企画部トップ > 中部の未来創造大賞トップ > 第6回 > 守ろう。ふるさとの水門川 & 地域ぐるみの親子早朝清掃
守ろう。ふるさとの水門川 & 地域ぐるみの親子早朝清掃
大垣市立 興文小学校
大垣市立興文小学校は、昭和46年以来、30数年にわたり全校あげて、毎月第3日曜日に親子清掃活動など、地域の美化活動に取り組んでいる。
現在では、学校から呼びかけがなくても地域の方々と子どもたちが連携し、地域ぐるみの活動に発展しており、まさに、子どもたちの主体的な活動として、毎回300名以上の参加で行われている。また、清掃は挨拶で始まり、挨拶で終わるという地域交流の場ともなっている。
活動開始当初は、各町内の公園や道路などの清掃のみだったのが、平成16年からは、青年クラブの水門川の清掃活動と連携して「水門川おそうじ隊興文」として活動している。また、平成2年から、大垣祭りの2日間、全市をあげてのゴミ拾い活動「ゴミバスターズ」にも、この学校児童が自主的に参加、その活動がきっかけとなって、市内の各校にも参加の輪が広まっている。
興文小学校児童らによる清掃活動 |
早朝清掃は 子どもたちの主体的な活動 |
|
|
|
|
活動の様子
水門川おそうじ隊興文 |
青年クラブによる水門川清掃 |
水門川おそうじ隊興文による 河川清掃 |
|
|
|
活動の経緯
- 昭和46年〜現在
早朝清掃実施。(毎月第3日曜日)
- 平成2年〜現在
ゴミバスターズの活動実施。
- 平成12年〜現在
4年生 総合学習「守ろう!ふるさとの川の水門川」実施。
- 平成16年9月
大垣市青年クラブと一体となって「水門川おそうじ隊興文」実施。
戻る