担当イチ推し!
歴まちフォトスポット
西尾市
桜のトンネル
撮影場所
愛知県西尾市八ツ面山町麓78-1
おすすめの時間帯
日の出から日没まで
おすすめの季節
春(桜が満開の時期)
こだわりポイント
 遊歩道の両側を満開の桜が彩り、春に芽吹く草木と桜の花びらが自然のトンネルを織りなしているところをパシャリ!!
 桜が満開の時期に、近くから見上げるように撮影することで、迫力のある写真を撮ることができます。
歴史公園
撮影場所
愛知県西尾市錦城町231-1
おすすめの時間帯
9:00~17:00
おすすめの季節
春(桜)・初夏(新緑)・秋(紅葉)
こだわりポイント
 旧近衛邸から再建された本丸丑寅櫓を撮影すると、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が縁取り、四季折々の風景を楽しめます。
 さらに、旧近衛邸では、平日限定でアクリル板の無料貸し出しを行っていますので、お好きな構図でこのようなリフレクション写真(反射を活かした反転写真)を撮影できます!
尚古荘
撮影場所
愛知県西尾市錦城町176-1
おすすめの時間帯
9:00~17:00
おすすめの季節
初夏(新緑)・秋(紅葉)
こだわりポイント
 昭和初期に米穀商によって建てられた邸宅です。西尾城東之丸の遺構を生かして作られた日本庭園には茶室や東屋もあり、新緑や紅葉など季節ごとに違った景色を見せてくれます。中でも庭園の緑とともに和を感じる門や茶室を入れた構図がおススメです。
順海町通り
撮影場所
愛知県西尾市順海町12
おすすめの時間帯
日の出から日没まで
おすすめの季節
1年中
こだわりポイント
 天王町から肴町へとぬける小径は、市内で一番城下町のたたずまいが残っています。通りの両側にある唯法寺・崇覚寺と合わせて、小京都西尾の雰囲気を楽しみながら写真に収めてみてはいかがでしょうか?
伊文神社
撮影場所
愛知県西尾市伊文町17
おすすめの時間帯
日の出から日没まで
おすすめの季節
6月(茅の輪神事)
7月(西尾祇園祭)
こだわりポイント
 西尾城下町の産土神(うぶすながみ)。毎年7月に行われる西尾祇園祭の神前奉納では、祭り道具の披露や獅子舞・太鼓の奉納、神輿、大名行列など見どころ満載!普段の静けさとは違う、祭りの賑わいをぜひ撮影してみてください!
▼ 歴まち都市の魅力をぎゅっとお届け ▼
(外部のサイトヘジャンプします)