担当イチ推し!
歴まちフォトスポット
下田市
下田八幡神社例大祭 仮宮
撮影場所
静岡県下田市一丁目23付近
おすすめの時間帯
18時~
おすすめの季節
夏(8月14日)
こだわりポイント
 毎年8月14~15日に開催される「下田八幡神社例大祭」は、旧下田町内を舞台に400年以上続く伝統行事です。初日の夕方、太鼓台が川岸に集結し、夜に提灯の明かりがともる光景は、下田の夏の風物詩です。間近で撮影する太鼓台の迫力や、少し離れて全体を画角に収めるのも撮影のポイントです。
黒船祭 記念式典
撮影場所
静岡県下田市三丁目19付近
おすすめの時間帯
10時~
おすすめの季節
5月第3土曜日
こだわりポイント
 毎年5月の第3土曜日を含む、金~日で開催される「黒船祭」は、世界平和と国際親善を祈念し、戦前より続く市の公式行事です。日米和親条約の締結により日本で初めて開港された下田において、両国国旗が掲げられるシーンは、黒船祭を象徴する場面の1つです。式典終了後に撮影するのがポイントです。
黒船祭 墓前祭
撮影場所
静岡県下田市柿崎31付近
おすすめの時間帯
15時~
おすすめの季節
5月第3土曜日の前の金曜日
こだわりポイント
 毎年5月に開催される「黒船祭」にて公式行事として行われる「墓前祭」では、埋葬地とされた玉泉寺に眠る5人の米海軍人を弔い、日本側関係者と在日米海軍関係者が共に祈りを捧げます。両国の友好の証といえる、「黒船祭」ならではの光景です。墓地の端から撮影すると全体を収められます。
▼ 歴まち都市の魅力をぎゅっとお届け ▼
(外部のサイトヘジャンプします)