HOME
>
建政部トップ
>
歴史まちづくり
>
担当イチ推し!歴まちフォトスポット
> 岐阜市
担当イチ推し!
歴まちフォトスポット
岐阜市
ぎふ長良川の鵜飼
撮影場所
岐阜県岐阜市長良(鵜飼観覧船)
おすすめの時間帯
19時45分~20時30分(鵜飼漁実施時間)
おすすめの季節
5月11日~10月15日(鵜飼開催期間)
中秋の名月の日を除く毎日
こだわりポイント
漆黒の闇の中、篝火に揺れる炎を川面に映しながら行われる鵜飼は幽玄の世界を体験することができます。雨の日には、雨粒が跳ねる川面と篝火の中で鵜匠と鵜が連動して漁を行う姿から躍動感を表現できます。さらに、鵜が飛び込む瞬間を撮影すると、ダイナミックな写真が撮れます。
ぎふ灯り物語(岐阜公園)
撮影場所
岐阜県岐阜市大宮町1丁目(岐阜公園内)
おすすめの時間帯
17時00分~20時30分(イベント開催時間)
おすすめの季節
令和6年度開催期間
令和7年1月18日(土)~26日(日)
こだわりポイント
岐阜公園において、国の伝統的工芸品に指定された岐阜和傘等を用いた「岐阜市ならでは」のライトアップイベントが開催されています。下から見上げるように撮影すると、歴史と伝統工芸の融合が感じられるライトアップされた砦の門と和傘、樹木まできれいに撮ることができます。
岐阜城パノラマ夜景
撮影場所
岐阜県岐阜市天主閣18(岐阜城)
おすすめの時間帯
日没~20時00分(イベント開催時間)
※R6.7.13~8.31は20時30分まで
おすすめの季節
令和6年度開催期間
4月27日(土)~ 5月 6日(月)の毎日
7月13日(土)~ 8月31日(土)の毎日
9月 1日(日)~11月30日(土)の土日祝
1月18日(土)~ 1月26日(日)の土日祝
3月20日(木)~ 3月30日(日)の土日祝
こだわりポイント
岐阜城パノラマ夜景では、天守閣から360度の景色を見渡すことができ、オーロラに例えられる大パノラマが眺められます。画角に岐阜城の瓦と長良川を入れることで、岐阜城ならではの写真にできます。
岐阜公園三重塔
撮影場所
岐阜市槻谷(岐阜公園内)
おすすめの時間帯
いつでも
おすすめの季節
通年
※塔内部が見られる特別公開は秋に開催
※令和6年度の特別公開期間 11月16日(土)、17日(日)
こだわりポイント
三重塔南西の信長公居館庭園から撮影すると、金華山を彩る新緑や紅葉、雪など四季折々の色彩と、その中に朱色に輝く三重塔をきれいに撮ることができます。
毎年秋に実施している特別公開の際には、塔内部に入り、鎖でつるされ地面から浮いている特徴的な心柱の様子も撮ることができます。
▼ 歴まち都市の魅力をぎゅっとお届け ▼
トップページへ
/ 歴まちホームページ
/ 歴まち Instagram
/ 中部地方整備局
/ 中部地方整備局 X
(外部のサイトヘジャンプします)