改築事業
国道41号美濃加茂バイパス

目的
本事業は、平成24年9月までに全線2車線開通したことにより現道の混雑に改善がみられるものの、依然主要渋滞個所が残っています。本事業の4車線化を推進することで、交通渋滞の緩和、地域連携の支援に寄与します。
整備効果
平成27年1月13日
国道41号美濃加茂バイパス全線開通から2年~美濃加茂市の地域活性化に寄与~(パネル展)
平成26年11月21日
国道41号美濃加茂バイパス全線開通から2年~美濃加茂市の地域活性化に寄与~(リーフレット)
平成26年11月21日
国道41号美濃加茂バイパス全線開通から2年~美濃加茂市の地域活性化に寄与~
諸元
起 点:岐阜県美濃加茂市大田町
終 点:岐阜県加茂郡川辺町石神
事業延長:9.4km
道路規格:第3種 第1級
設計速度:80km/h
標準断面図
沿革
昭和49年度 | 美濃加茂市太田町~加茂郡川辺町石神 | (2・3・4工区) | 事業化 〔S49〕 |
---|---|---|---|
昭和49年度 | 美濃加茂市太田町~美濃加茂市山手町 | (2工区) | 都市計画決定 〔S49.10〕 |
昭和53年度 | 美濃加茂市太田町~美濃加茂市山手町 | (2工区) | 用地取得着手〔S53〕 |
昭和55年度 | 美濃加茂市山手町~美濃加茂市山之上町 | (3工区) | 都市計画決定 〔S56.3〕 |
昭和58年度 | 美濃加茂市太田町~美濃加茂市山手町 | (2工区) | 工事着手 〔H21〕 |
昭和61年度 | 美濃加茂市山手町~美濃加茂市山之上町 | (3工区) | 用地取得着手〔S61〕 |
平成元年度 | 美濃加茂市太田町~美濃加茂市山手町 | (2工区) | 2車線暫定開通 〔H元.3〕 |
平成 2年度 | 美濃加茂市太田町~美濃加茂市山手町 | (2工区) | 2車線開通 〔H2.3〕 |
平成 3年度 | 美濃加茂市山手町~美濃加茂市山之上町 | (3工区) | 工事着手 〔H3〕 |
平成12年度 | 美濃加茂市山之上町~加茂郡川辺町石神 | (4工区) | 都市計画決定 〔H13.3〕 |
平成12年度 | 美濃加茂市山之上町~加茂郡川辺町石神 | (4工区) | 用地取得着手〔H12〕 |
平成13年度 | 美濃加茂市山手町~美濃加茂IC | (2工区) | 2車線開通 〔H13.4〕 |
平成13年度 | 美濃加茂市山之上町~加茂郡川辺町石神 | (4工区) | 工事着手 〔H13〕 |
平成16年度 | 美濃加茂IC~美濃加茂市山之上町 | (3工区) | 2車線開通 〔H16.11〕 |
平成20年度 | 県道山之上古井線~国道41号 | (4工区) | 2車線暫定開通 〔H21.3〕 |
平成22年度 | 川辺鹿塩IC (名古屋方面ランプ ONランプ) | (3工区) | 開通 〔H23.3〕 |
平成24年度 | 美濃加茂市山之上町~加茂郡川辺町石神 | (4工区) | 2車線開通 〔H24. 9〕 |
平成25年度 | 美濃加茂市太田町~美濃加茂市山手町 | (2工区) | 4車線開通 〔H26. 3〕 |