![]() |
大沢扇状地 見学案内受付中 |
![]() |
富士砂防事務所では、大沢扇状地砂防施設の見学案内を随時実施しております。
日本で最大級の砂防施設を是非一度ご覧ください。
晴れていれば世界遺産「富士山」が真正面にどんと見られます。
見学案内は平日のみの対応で5名以上の団体とさせて頂いております。
詳細については富士砂防事務所(0544-27-5387)までご連絡願います。 |
由比大久保排水トンネル見学 (11月20日) |
. |
大沢扇状地で富士宮ゆっくりマラソン (10月27日) |
掘削が完了した大久保排水トンネル内の見学会を開催しました。 これから施工される排水パイプの説明を行い、
参加者からは規模の大きい対策工事に驚きの声がきかれました。 |
. | 富士宮市スポーツ推進委員協議会が「第35回市民ゆっくりマラソン大会」を、
今年は富士山世界遺産登録記念として大沢扇状地で6kmコース、4kmコースを設定し実施しました。
前日が台風で実施が危ぶまれましたが当日は快晴となり盛況でした。 |
![]() |
. | ![]() |
フーちゃん公園で収穫祭 (11月11日) |
. |
工事安全パトロール・安全協議会 (12月16日) |
潤井川流路工周辺「フーちゃん公園」で上井出保育園児(23人)が6月に植えたサツマイモを収穫しました。
園児たちは歓声を上げながら花壇から大きなサツマイモを掘り出し収穫の喜びを味わっていました。 |
. | 6月28日に続き、本年2回目を開催しました。
今回は午前に安全パトロールを実施し、午後に富士労働基準監督署、
富士警察署の職員の方から講話をいただくなど安全対策意識の高揚を図りました。
工事、コンサル等の受注者、発注担当職員、監督職員総勢約70人が参加しました。 |
![]() |
. | ![]() |
●ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せ下さい。 |
国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 |
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100 TEL 0544-27-5387 担当/建設専門官 落合 または 調査課長 大森まで インターネット https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/ E-mail fujisabo@cbr.mlit.go.jp |
富士宮砂防出張所 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出1321-9 TEL 0544-54-0236 由比出張所 〒421-3211 静岡県静岡市清水区蒲原新田2丁目16-8 TEL 054-389-1202 |
「ふじあざみ」に掲載している内容・データ等は、現時点までに得ている調査結果を基にしています。 今後の調査等の進展により、内容の一部または全部に変更が生じる場合もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJISABO
通信 平成26年1月15日 第88号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |