![]() |
![]() |
平成25年8月、「国土交通省 南海トラフ巨大地震対策計画中間とりまとめ」が発表され、
国土交通省が総力を挙げて対応すべき7つの重要テーマと10の重点対策箇所が示されました。 その中で、富士砂防事務所が現在、静岡市由比地区において進めている由比地すべり対策事業が 重点対策箇所として挙げられました。 由比地区は、日本の大動脈である東名高速道路、国道1号、JR東海道本線及び情報通信網が集中しており、 地震の揺れにより地すべりが発生した場合には、これらの交通等の大動脈が分断される可能性があります。 分断が発生した場合には、短期的には被災地への広域的な応急活動・緊急物資輸送に支障が生じるとともに、 長期的には我が国全体の物流の分断等による経済・産業活動への悪影響を及ぼすこととなります。 本対策計画では、地震が発生しても致命的な被害を受けない事前の備えと、地震により被災した場合でも、 1日も早い生活・経済の復興につなげるため、 今後5年間で重点的に由比地すべり対策事業を推進することが示されました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
サッタ峠から見た、事業区域と保全対象 |
地すべり対策工概略図 |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJISABO
通信 平成26年1月15日 第86号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |