![]() |
富士山総合学習及び現地見学会等結果報告 |
富士砂防事務所では、富士山砂防事業等への一層の理解を深めていただくため、地域行事への参加や、公共団体等より依
頼を受けて、現地見学会・出前講師などを実施。 平成24年4月~平成24年10月までに、41件1,510名の皆様が富士砂防事務所、大沢扇状地,由比地すべりを 訪れ、砂防・地すべり事業等についての理解を深めていただきました。 |
現地見学会 |
各種イベント |
出前 講師 |
![]() |
![]() |
![]() |
『富士山の土砂災害と砂防事業』 建設コンサルタンツ協会 9月21日 |
かりがね祭り 10月6日 |
『富士山の災害について』 富士宮建設業協同組合 10月26日 |
「第17回富士山への手紙・絵コンクール」受賞者決定 |
平成24年度の「第17回富士山への手紙・絵コンクール」の最終審査が、平成24年11月8日行われ各部門の最優秀1、優
秀3、佳作20が決まりました。 今回は、北海道から沖縄までの30の自治体及び海外などの、3歳から93歳までの方が応募されました。 |
絵 部 門 |
幼 児 |
||||
最優秀賞 |
鈴木 友菜 |
富士市 |
田子浦幼稚園 |
5才 |
|
優秀賞 | 座本 勘太 |
富士宮市 |
明星保育園 |
5才 |
|
優秀賞 | 寺西 琉威 |
富士宮市 |
上野幼稚園 |
4才 |
|
優秀賞 | 小川 巴瑠 |
富士宮市 |
リーチェル幼稚園 |
3才 |
|
小学生低学年 | |||||
最優秀賞 |
重森 明歩 |
富士市 |
富士川第一小学校 |
3年 |
|
優秀賞 |
山根 千花 |
富士宮市 |
大富士小学校 |
3年 |
|
優秀賞 |
高田 悠貴 |
静岡市 |
鈴木貴子絵画教室 |
1年 |
|
優秀賞 |
丹羽 佑月 |
富士宮市 |
富士根南小学校 |
1年 |
|
小学生高学年 | |||||
最優秀賞 | 内田 早紀 |
富士宮市 |
富士根南小学校 |
6年 |
|
優秀賞 |
佐藤 梓 |
富士市 |
伊東絵画教室 |
4年 |
|
優秀賞 |
森 華澄 |
富士宮市 |
夢中絵画教室 |
6年 |
|
優秀賞 |
岩渕 晴香 |
富士宮市 |
富士根北小学校 |
6年 |
|
中学生 | |||||
最優秀賞 |
長田 結希 |
裾野市 |
裾野市立西中学校 |
1年 |
|
優秀賞 |
篠原 英恵 |
富士市 |
弥生絵画教室 |
3年 |
|
優秀賞 |
松崎 百花 |
御殿場市 |
御殿場市立御殿場中学校 |
1年 |
|
優秀賞 |
大塚 美聡 |
富士宮市 |
星陵中学校 |
1年 |
|
高校生・成人 | |||||
最優秀賞 |
佐野 幸枝 |
富士宮市 |
|||
優秀賞 |
佐野 方亮 |
富士市 |
伊東絵画教室 |
||
優秀賞 |
佐藤麻里絵 |
磐田市 |
アトリエ子供アート |
||
優秀賞 |
小川 耀平 |
静岡市 |
清水南高校 |
||
「絵部門」最優秀賞の作品はコチラです | |||||
手紙 部 門 |
小学生低学年 | ||||
最優秀賞 |
磨呂 愛叶 |
富士市 |
富士市立岩松小学校 |
3年 |
|
優秀賞 |
植松 彩心 |
富士宮市 |
富士宮市立富士根北小粟倉分校 |
3年 |
|
優秀賞 |
たけかわゆいな |
富士宮市 |
富士宮市立富丘小学校 |
1年 |
|
優秀賞 |
田中 稟水 |
富士宮市 |
富士宮市立上野小学校 |
1年 |
|
小学生高学年 | |||||
最優秀賞 |
川口小次郎 |
富士宮市 |
富士宮市立貴船小学校 |
5年 |
|
優秀賞 |
松本健太郎 |
富士宮市 |
富士宮市立大宮小学校 |
6年 |
|
優秀賞 |
田中 凜 |
富士宮市 |
富士宮市立上野小学校 |
4年 |
|
優秀賞 |
深澤 萌 |
富士宮市 |
富士宮市立富丘小学校 |
6年 |
|
中学生 | |||||
最優秀賞 |
渡邉 麗美 |
富士宮市 |
富士宮市立富士宮第二中学校 |
3年 |
|
優秀賞 |
中野 愛花 |
富士宮市 |
富士宮市立富士宮第一中学校 |
3年 |
|
優秀賞 |
山本 悠貴 |
岐阜県岐阜市 |
岐阜市立境川中学校 |
2年 |
|
優秀賞 |
山本謙太郎 |
富士宮市 | 富士宮市立富士宮第三中学校 |
1年 |
|
高校生・成人 | |||||
最優秀賞 |
渡会 克男 |
千葉県柏市 |
|||
優秀賞 |
望月 玉代 |
富士宮市 |
|||
優秀賞 |
市瀬 頼子 |
富士宮市 |
|||
優秀賞 |
杉田 育子 |
群馬県高崎市 |
●
ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せ下さい。 富士山に関する古い写真・資料等をお持ちの方、また災害体験をされた方の情報提供をお願いします。 |
国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 |
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100 TEL 0544-27-5387 担当/調査・品質確保課 鈴木、齊藤まで インターネット http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/ E-mail fujisabo@cbr.mlit.go.jp |
富士宮砂防出張所 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出1321-9 TEL 0544-54-0236 由比出張所 〒421-3211 静岡県静岡市清水区蒲原新田2丁目16-8(旧静岡市清水区役所蒲原支所議会棟) TEL 054-389-1202 |
「ふじあざみ」に掲載している内容・データ等は、現時点までに得ている調査結果を基にしています。 今後の調査等の進展により、内容の一部または全部に変更が生じる場合もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJI
SABO通信 平成24年12月31日 第83号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |