![]() |
富士山の日の催し |
富士砂防事務所では、「富士山の日」の趣旨に賛同し、関係市町が開催する関連事業に協力して、講演、パネル展示、赤色立体図展示を行いました。 |
赤色立体図・パネル展示 | 赤色立体図・パネル展示 | 講 演 会 |
![]() |
![]() |
![]() |
2月17日(金)~2月26日(日) 裾野市生涯学習センター |
2月23日(木) 富士宮市西公民館 |
2月23日(木) 富士宮市中央図書館 |
「第16回富士山への手紙・絵コンクール」受賞者決定 |
平成23年2月25日(土) 富士宮市、富士宮市教育委員会が主催し、富士砂防事務所が後援する「第16回富士山への手紙・絵コンクール」の表彰式が富士宮市民文化会館で開催されました。 コンクールでは、全国・海外から多くの方々から応募を頂いており、今年は手紙部門9,808点と絵部門4,252点のあわせて14,060点の応募がありました。 表彰式では、手紙部門・絵部門それぞれの受賞者に表彰状が送られました。 |
作文部門最優秀賞 |
||
小学生低学年の部 |
佐藤 幸汰さん |
富士宮市立西小学校 |
小学生高学年の部 |
米内 正幸さん |
富士宮市立上野小学校 |
中学年の部 |
原田 穂花さん |
富士宮市立富士宮第一中学校 |
高校生・成人の部 |
後藤 順さん |
岐阜県岐阜市 |
絵部門最優秀賞 |
|||
![]() |
![]() |
||
幼児の部 | 平林 巧成さん | 小学生低学年の部 | 曾根 大暉さん |
千葉県・アトリエブルーミューズ | 富士宮市立南小学校 | ||
![]() |
![]() |
||
小学生高学年の部 | 南 颯汰さん | 中学生の部 | 横井 宏昭さん |
富士市立富士第一小学校 | 富士宮市立西富士中学校 | ||
![]() |
![]() 受賞風景 |
||
高校生・成人の部 | 笹野井ももさん | ||
富士市・あとりえパレット |
●ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せ下さい。 富士山に関する古い写真・資料等をお持ちの方、また災害体験をされた方の情報提供をお願いします。 |
国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 |
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100 TEL
0544-27-5387 担当/調査・品質確保課 鈴木、冨増まで インターネット https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/ E-mail fujisabo@cbr.mlit.go.jp |
富士宮砂防出張所 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出1321-9 TEL 0544-54-0236 由比出張所 〒421-3211 静岡県静岡市清水区蒲原新田2丁目16-8(旧静岡市清水区役所蒲原支所議会棟) TEL 054-389-1202 |
「ふじあざみ」に掲載している内容・データ等は、現時点までに得ている調査結果を基にしています。 今後の調査等の進展により、内容の一部または全部に変更が生じる場合もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJI SABO通信 平成24年3月26日 第81号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |