![]() |
「第15回 富士山への手紙・絵コンクール」受賞者決定 |
○絵部門最優秀賞 | |
小学生低学年の部 河之口あみさん 大阪信愛女学院小学校1年 |
中学生の部
佐野 公美さん 富士宮市立第一中学校2年 高校・成人の部 風間 澄さん 京都市 |
ちきゅうにはうみも、りくも、もりもあるのに、うちゅうから見るとあおいいろをしているのはなぜかな。 ふじ山もちゃいろなのに、みずいろに見えるのはなぜか な。 とってもふしぎでふしぎでたまらないんだけどな。 どのくらいちかづいたら、みずいろがちゃいろにかわるのかな。 ちゃいろ、みずいろ、ちゃいろ、みずい ろって見えるばしょがあるのかな。 ケーキやさんへいくと「モンブラン」っていうお山の名まえがついたケーキがあるけど、なぜ「フジサン」っていうケーキは ないんだろうね。 あったらぜったいかうのにな。 |
|
小学生高学年の部 仲亀 尋斗さん 富士宮市立西小学校4年 |
|
ぼくのお父さんは、屋根を直す仕事をしています。この前は、富士山の九合目の小屋を直しに行きました。九合目からは、海や遠くの街が見えて、とてもきれいだと言っていました。富士山からは、きれいな景色が見ることができて、うらやましいです。 ぼくの家のアパート は、富士山が見える方にまどがありません。家から富士山が見られないのがとても残念に思っていました。けれど、今、ぼくの家は、新しくたてています。富士 山がはしからはしまでみえるところを探して、家族みんなで家をたてる場所を決めました。もうすぐ新しい家に住むことができます。これからは、富士山を毎日 見ながらすごせるのでうれしいです。 そして、ぼくも、いつか富士山の小屋を直すお父さんのような仕事ができるようにがんばります。 |
![]() 表彰式の様子 |
平成23年東北地方太平洋沖地震の被災地に緊急災害対策派遣隊 「TEC-FORCE(テックフォース)」を派遣 |
平成23年3月11日発生の平成23年東北地方太平洋沖地震に対して、中部地方整備局緊急災害対策派遣隊「TEC-FORCE(テックフォース)」とし
て、富士砂防事務所からも職員3名を派遣しました。3月21日(月)から、岩手県宮古市でリエゾン活動を実施しています。 ※リエゾン・・・災害時に国と自治体との間での情報のやりとり等のために自治体へ派遣する職員のことを呼称しています。 |
![]() |
リエゾン活動の様子(宮古市役所) |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJI
SABO通信 平成23年3月24日 第77号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |