![]() |
第15回日本ジャンボリーは平成22年8月2日~8日の7日間、約2万人が参加し、朝霧高原で開催されました。雨の中の開会式にもかかわらず海外から過去最多となる41カ国・地域のボーイスカウトと指導者が参加しました。 会場外プログラムの一つに大沢川扇状地の砂防施設見学が選ばれ、富士砂防事務所職員が案内をしました。日常生活では関心の少ない富士山の砂防事業に一人でも多くのボーイスカウトに興味を持ってもらう機会とすることができたものと思います。 |
![]() |
![]() |
SABOコミュニティホールあまつばめにて事業概要説明 |
岩樋観測所を見学 |
![]() |
![]() |
砂防樹林帯を見学 | 大沢扇状地第8床固工を見学 |
日本ジャンボリーとは? 国内最大規模のボーイスカウトの国際キャンプ大会です。昭和31年の第1回大会から4年周期で開催されています。この朝霧高原での開催は40年ぶり、2回目の開催です。
|
![]() |
![]() |
開会式の様子 (皇太子さまも御出席されました) |
キャンプサイトの様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJI
SABO通信 平成22年10月5日 第75号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |