ふじあざみ 第42号(6)

 
■お知らせ
 
■平成14年度工事として以下の工事を実施しました
件名 工期 施工場所 摘要
平成14年度 富士山大沢川扇状地第6床固工工事 H14.8.7~
H15.3.7
富士宮市上井出地先 完成
平成14年度 富士山足取川渓流保全工工事 H14.12.3~H15.3.28 富士宮市上井出地先 完成
平成14年度 富士山猪の窪川渓流保全工工事 H14.11.19~H15.6.30 富士宮市芝山地先 完成
平成14年度 富士山大久保沢渓流保全工工事 H14.9.26~H15.3.28 富士宮市北山地先 完成
平成14年度 富士山大沢川扇状地樹林帯整備工事 H14.12.27~H15.3.24 富士宮市上井出地先 完成
平成14年度 富士山猪の窪川北山用水水門機械設備工事 H14.12.25~H15.5.30 富士宮市芝山地先 完成
平成14年度 富士山凡夫第1砂防えん堤工事 H15.3.8~H15.12.22 富士市大淵地先 実施中
平成14年度 富士山溜野沢渓流保全工工事 H15.3.12~H15.11.28 富士宮市山宮地先 実施中
平成14年度 富士山大沢川扇状地第6床固下流除石工事 H15.3.15~H15.11.17 富士宮市上井出地先 実施中
平成14年度 富士山大沢川扇状地第8床固上流床固工工事 H15.3.14~H16.2.2 富士宮市上井出地先 実施中
富士山足取川渓流保全工工事 富士山大沢川扇状地第6床固工工事

■富士山ハザードマップ検討委員会が開催されました

「富士山ハザードマップ検討委員会」の第8回活用部会が5月7日に全国町村会館(東京)にて行われました。事務局から、一般配布用の火山防災マップの試作品及び富士山の火山防災対策の骨子(案)についての説明が行われ、これに基づき質疑が行われました。この概要は内閣府ホームページ防災・災害対策のページに公表されていますので参照ください。

■富士砂防事務所に名称変更しました
富士砂防工事事務所は、平成15年4月1日より富士砂防事務所に変わりました。静岡県内の国土交通省の事務所名は以下のとおりです。

沼津工事事務所→沼津河川国道事務所
浜松工事事務所→浜松河川国道事務所
静岡河川工事事務所→静岡河川事務所
富士砂防工事事務所→富士砂防事務所
静岡国道工事事務所→静岡国道事務所
長島ダム管理所→長島ダム管理所
静岡営繕工事事務所→静岡営繕事務所
清水港湾工事事務所→清水港湾事務所
■第8回 富士山への手紙・絵コンクール作品募集
■手紙部門
応募資格:小学生以上の方ならどなたでも応募できます。
作品規格:一人1点(未発表のもの)、ハガキ400字以内

■絵 部 門
応募資格:どなたでも応募できます。
作品規格:一人1点、未発表のオリジナル作品に限ります。画材や表現方法に制限はありませんが、クレヨンなど他の作品を汚すおそれのある画材はご遠慮ください。用紙は四つ切を使用してください。

募 集 要 項
審査委員長:村松友(作家)
応募期間:平成15年7月1日(火)~ 9月16日(火)(当日必着)
応募先:〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
     富士宮市教育委員会 学校教育課 富士山への手紙・絵コンクール事務局
応募方法:詳しくは6月中旬に主催者が配布する「応募要項」をご覧ください。
主催:富士宮市・富士宮市教育委員会・富士砂防事務所

■みんなで防ごう!土砂災害
「土砂災害防止月間」(6月1日~6月30日)は、昭和57年の長崎豪雨災害(300人もの死者が出ました)を契機として、昭和58年に創設されました。

警戒・避難のための心構え
土石流
●山鳴りや、立木の裂ける音、石のぶつかりあう音が聞こえる。
●雨が降り続いているのに、川の水位が下がる。
●川の水が急に濁ったり、流木が混ざりはじめる。
地すべり
●地面にひび割れができる。
●沢や井戸の水が濁る。
●斜面から水が吹き出す。
がけ崩れ
●がけからの水が濁る。
●がけに亀裂が入る。
●小石がバラバラ落ちてくる。

■逃げ方を知ってね!
土石流はスピードが速いため、流れを背にして逃げたのでは追いつかれてしまいます。土砂の流れる方向に対して、直角に逃げるようにしましょう。
■雨に注意!
土砂災害の多くは雨が原因で起こります。一般に1時間に20ミリ以上、または降り始めてから100ミリ以上になったら十分な注意が必要です。
■家族の決めごと
普段から家族全員で避難場所や避難する道順を決めておきましょう。



●ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せください。
富士砂防が関係する古い写真・資料等をお持ちの方、また災害体験をされた方の情報提供をお願いいたします。
<連絡先>
富士砂防事務所
担当/建設専門官・鈴木、または調査課長・小泉まで
TEL.0544-27-5387

<お問い合せ先>
■国土交通省富士砂防事務所
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100
TEL 0544-27-5221
http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/
■富士宮砂防出張所
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出826-1
TEL 0544-54-0236