ふじあざみ 第32号(3) |
|
 |
|
|
●山宮小学校 |

▲みんなでつくれて楽しかった。 |
|
|
|

▲今年の緑の少年団活動の初しごと。 |
●白糸小学校 |
 |
4年生の時に富士山学習で土石流の勉強をしているため、説明の内容がよくわかりました。兄弟、友だちにも楽しさを話しました。 |
|
|
●井之頭小学校 |

▲リサイクルポットは傑作ぞろい。 |
 |
今後、婦人会、老人会などの周辺住民の方々がお子さんやお孫さんともども参加していただけるような連携が実施できたらおもしろいですね。 |
|
|
 |
●上井出小学校 |
|
▲1年生は6年生のおにいさん、おねえさんに手伝ってもらって。 |
|
|
●貴船小学校 |
 |
|
▲体育館の中で、みんなで楽しく作りました。 |
|
|

▲217名の新入生が2鉢ずつ作成。 |
●富士宮第四中学校 |
 |
富士山を守っている人がいることや、カミネッコン(リサイクルポット)で簡単に植樹できるなど想像できなかった。 |
|
|
●西富士中学校 |

▲全校で440鉢を手際よく完成。 |
|
|
|

▲水を少々注いで、フタをして出来上がり。 |
●井之頭中学校 |
 |
リサイクルポットは、作るのが簡単な上に、富士山を守れるなんて凄いな。苗木を植えるのにいろいろな工夫をしているんだなと思いました。みんなで楽しく作ることができてよかったです。 |
|
|
|
●平成13年5月18日現在 |
学校名 |
山宮
小学校 |
宮第四
中学校 |
西富士
中学校 |
西
小学校 |
白糸
小学校 |
上井出
小学校 |
井之頭
小学校 |
井之頭
中学校 |
貴船
小学校 |
計 |
ポット製作数 |
200 |
440 |
440 |
210 |
150 |
130 |
100 |
120 |
200 |
1,990 |
参加した
生徒数 |
182名 |
217名 |
190名 |
188名 |
137名 |
102名 |
64名 |
42名 |
121名 |
1,243名 |
|
協力してくれた各学校・生徒の皆さん、
ありがとうございました。 |
リサイクルポットづくりにご協力いただける方は調査課までご連絡ください。 |
|