■BIM/CIMってなに? 建設業で生産性を低下させている要因として、2次元の紙の図面で各種作業を進めていることがあります(2次元図面から完成形状を想像するためには経験が必要、紙で情報共有するには回覧や複写する必要がある等)。 【出典】BIM/CIMポータルサイト(国土交通省)https://www.nilim.go.jp/lab/qbg/bimcim/bimcimindex.html |
||
■(一社)富士建設業協会において「BIM/CIM演習」を開催しました富士砂防事務所では、令和5年12月1日に(一社)富士建設業協会で建設関係技術者及び県市等の技術職員を対象とした「BIM/CIM演習」を開催しました。今回の演習では、BIM/CIMの基本となる3次元データの取得から処理まで、実際に体験してもらいました。今回の演習により建設工事の効率化がより進むのを期待します。 | ||
|
||
|
![]() |
![]() |
![]() |
FUJISABO通信 令和6年1月 第128号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |