土砂災害から命を守るために
■防災意識を向上させ、素早い避難につなげましょう!
 静岡県と山梨県では、頻発化、激甚化する土砂災害から県民を守るため、早めの避難行動を促す「土砂災害警戒情報補足情報システム」を公開しています。このシステムでは、大雨により土砂災害の危険性が高まると危険度に応じた色がつくメッシュ情報を発信しています。大雨時にはご自宅周辺の危険性を確認し、早めの避難を心がけましょう。

【静岡県土砂災害警戒情報補足情報システム】
※7月より避難勧告を発令する  地区ごとの表示を導入!
【静岡県 防災】

【山梨県土砂災害警戒情報システム】

山梨県 防災twitter
静岡県土砂災害警戒情報補足情報システム
https://www.gis.pref.shizuoka.jp/
山梨県土砂災害 警戒情報システム
http://www3.pref.yamanashi.jp/dosya/

新型コロナウィルス感染症対策

 新型コロナウィルスの感染が広がる中、富士砂防事務所においても感染症対策を行っております。テレワークやWeb会議の実施、イベントの自粛など人の接触を避ける取り組みのほか、事務所内においても以下の対策を行っております。ご理解のほどお願いいたします。

原則、ドアや窓を開け、常に新鮮な空気を取り入れています。

体温計と消毒液を設置し職員だけでなく、来訪者にも利用していただいています。

透明なアクリル板を利用するなど、飛沫感染対策を行っています。

緊急事態宣言が解除され普段の生活が戻ってきましたが、富士砂防事務所では新型コロナウィルス感染症専門家会議からの提言を踏まえ、テレワーク、ローテーション勤務、時差勤務など「新しい働き方スタイル」に取り組んでいます。


■第25回 富士山への手紙・絵コンクール
あなたの富士山に寄せる思いを手紙・絵にしてください。
募集期間/令和2年4月28日(火)~令和2年9月11日(金)
詳細:http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/
visuf8000000yzvj.htm
l

令和2年度 土砂災害防止に関する絵画・作文 募集
土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めて頂くことを目的として全国の小中学生を対象に作品を募集しています。土石流、地すべり、崖崩れなどの土砂災害や施設を見学した時などに見たこと、感じたことを送って下さい。
募集期間/令和2年6月1日(月)~令和2年9月15日(火)
詳細:https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/
doshasaigai_boushigekkan.htm
l


facebook  Twitter
●ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せ下さい。
編集作成 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所
協力:静岡県 砂防課/山梨県 砂防課
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100
TEL 0544‐27‐5221 FAX 0544‐27‐8759  担当/用地課
URL  https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/ E-mail  cbr-fujisabo@mlit.go.jp
富士宮砂防出張所
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出1321-9 TEL 0544-54-0236
由比出張所
〒424-0922 静岡市清水区日の出町9-1(清水港湾合同庁舎6階) TEL 054-355-1205
富士山北麓火山防災ステーション
〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204-1(山梨県道路公社富士山有料道路管理事務所1階)
TEL 0555‐83‐5720
現場見学などについては、富士砂防事務所HPの「現場見学・出前講座」の欄をご覧ください。
ふじあざみのバックナンバーは富士砂防事務所HPからご覧いただけます。
「ふじあざみ」は土砂災害による死者ゼロを目指し、土砂災害への理解を深め、地域防災力を高めることを目的として発行しています。また、掲載内容等は、発行時点のものであり、今後、内容に変更等が生じる場合もあります。

もどる ホーム つぎ FUJISABO通信 令和2年8月 第114号
発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所
静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221