平成22~27年

続きは右スクロール










平成22年(2010)
事務所発足60周年
平成23年(2011) 平成24年(2012) 平成25年(2013) 平成26年(2014) 平成27年(2015)
TEC-FORCE活動・建設ICTの推進 インフラ老朽化対策の推進
3月 中部地整管内航空レーザ測量データ整備完了
3月 ラフテレーンクレーン配備(25t吊り)
7月 八百津町災害支援(照明車)
11月 建設技術フェア2010in中部開催
3月 東日本大震災に災害対策車両の派遣
3月 岐阜大学との連携協力に関する協定締結
3月 分解型遠隔操縦式バックホウ(BH)2台配備
9月 台風12・15号災害支援(BH、照明車、観測機器)
10月 建設技術フェア2011in中部開催
4月 建設専門官(技)設置
7月 九州北部豪雨災害応急対策支援で 照明車派遣
10月 建設技術フェア2012in 中部開催
12月 名古屋市栄のセントラルパークで、「東日本大震災を忘れない」パネル展実施
3月 建設専門官(技術)を廃止
5月 地震津波対策官を設置
地震対策技術課を設置
津波対策技術課を設置
施工調査課を施工調査・技術活用課に名称変更
7月 中部地震津波対策技術センター開設
管内自治体を対象に橋梁予防保全講習会を開催
8月 「はたらくくるま」の見学会実施
9月 台風18号対応で三重県・近畿地整へポンプ車・照明車出動
無人化施工バックホウ、近畿支援のため出動
2月 小牧基地航空祭オープンベースに
災害対策用車両が参加
4月 維持管理技術課を設置
5月 「地域の防災力向上」に向けた意見交換会を開催
9月 御嶽山噴火へ衛星通信車・無人化施工バックホウ派遣
10月 建設技術フェア2014in中部開催
1月 地方自治体職員を対象とした「道路構造物管理実務者研修」スタート
9月 平成27年9月関東・東北豪雨災害(台風17・18号)応急対策支援で、茨城県常総市へ排水ポンプ車・照明車を派遣(TEC-FORCE)

八百津町災害支援

岐阜大学との連携

セントラルパークパネル展示

奈良県五條市へ無人化施工バックホウ派遣

衛星通信車

道路構造物管理実務者研修の現場実習









2月 名古屋港湾合同庁舎整備完成
7月 XバンドMP(マルチパラメータ)レーダ配信開始(中部地域)
8月 ISAP名古屋会議(国際アスファルト舗装会議)開催
9月 東海豪雨10年
3月 横山ダム再開発事業完了
3月 名古屋環状2号線東部・東南部開通
6月 天竜川激甚災害対策特別緊急事業完成
6月 三六災害(昭和36年梅雨前線豪雨)50年
9月 台風12号・15号来襲
10月 東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議開催
11月 タイ国に排水ポンプ車派遣(10台)
2月 中勢道路津・松坂工区開通
3月 三遠南信(鳳来峡IC〜浜松引佐北IC)開通
豊橋東BP(細谷IC〜七根北IC)開通
4月 新東名高速道路(御殿場〜三ヶ日開通)
5月 広報推進室を設置
10月 木曽三川公園開園25周年
3月 「社会資本メンテナンス元年」と位置付け、インフラの総点検等老朽化対策を推進
5月 高規格道路管理センター始動
8月 濃尾平野の排水計画(第1版)公表
9月 R42熊野尾鷲道路(三木里IC〜熊野大迫IC)開通
南海トラフ巨大地震対策広域連携訓練実施
10月 台風26号被害、伊豆大島へTEC-FORCE派遣
3月 GPS波浪計津波観測情報配信システムの運用開始
設楽ダム建設事業継続方針決定
8月 平成26年8月豪雨(2014年8月広島大規模土砂災害)へTEC-FORCE派遣
9月 伊勢湾台風から55年
11月 第3次まんなかビジョン公表
1月 「リニア中央新幹線を活かした名古屋圏地域づくりフォーラム」開催
2月 「国道23号中勢バイパス 津(野田〜久居)工区開通
「 国道260号錦峠」開通
3月 「巨大自然災害に備える2015」開催
7月 狩野川放水路・豊川放水路完成 50周年
9月 平成27年9月関東・東北豪雨災害で、関東・東北地方整備局管内へTEC-FORCE派遣
10月 全国都市緑化祭(愛知県)開催
設置箇所及び観測エリア
XバンドMPレーダ

台風来襲による土石流(熊野川左岸)

木曽三川公園開園25周年式典

まんなか号による物資運搬

平成26年8月豪雨(2014年8月広島大規模土砂災害)現地調査

ジャーナリストの池上彰氏をコーディネーターに迎え開催





平成22年(2010) 平成23年(2011) 平成24年(2012) 平成25年(2013) 平成26年(2014) 平成27年(2015)
2月 バンクーバー冬期オリンピック開催
10月 名古屋議定書採択(生物多様性条約に基づく第10回締約国会議COP10)
12月 東北新幹線全線開業
3月 東日本大震災発生(震度7)
3月 福島第一原子力発電所事故
3月 九州新幹線全線開業
7月 女子サッカーW杯優勝
5月 東京スカイツリー開業
8月 ロンドン五輪でメダル最多38個
衆院選で自公が政権奪還
9月 尖閣問題で日中関係悪化
12月 中央自動車道笹子トンネル天井板落下事故
12月 iPS細胞の山中教授にノーベル賞
3月 安倍首相、TPP交渉参加を表明
6月 富士山が世界文化遺産に決定
8月 国の借金が1000兆円突破
9月 2020年五輪開催地が東京に決定
4月 消費税率8%スタート
8月 平成26年8月豪雨(2014年8月広島大規模土砂災害)で74人が死亡
9月 御嶽山噴火で死者57人、行方不明者6人
10月 ノーベル物理学賞に青色LEDを開発した赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏
1月 阪神・淡路大震災から20年
イスラム国により日本人人質2名殺害
3月 北陸新幹線・長野〜金沢間が開通
4月 ネパール大地震発生M7.8死者7千人超
5月 鹿児島県口永良部島(くちのえらぶじま)で爆発的噴火
小笠原諸島の西方沖を震源とするM8.1の地震発生
8月 戦後70年、安倍首相談話
10月 ノーベル物理学賞にニュートリノ振動を発見した梶田隆章氏
生理学・医学賞に線虫感染症の新しい治療法を発見した大村智氏