1. | 岐阜県内において大量の雨が短期間に局地的に降ったこと |
2. | 矢作川水系上村川及びその支流が大氾濫を起こしたこと |
3. | 人工林の山腹崩壊、沢からの土石流などより、大量の倒木が河川に流れ出たこと |
4. | 流れ出た倒木が、住家、農地、道路、橋梁などの被害を拡大させたこと |
5. | 地層を形成している風化花崗岩(マサ土)が、山腹崩壊、道路決壊などを拡大させたこと特に、国道418号沿いの被害を大きくしたこと。 |
(岐阜県恵那建設事務所より) |
局地的な降雨 | 河川の氾濫 | |
●上矢作観測所雨量
![]() |
![]() |
山腹の崩壊 | 農地への被害 | |
![]() |
![]() |
流木の被害 | まさ土 | |
![]() |
![]() |
Copyright (c) 2012 国土交通省中部地方整備局 矢作ダム管理所