|
河川は公共の場所であり自由使用が原則です。釣りや散歩等による河川使用に河川管理者の許可は必要ありません。
他の河川利用者や近隣住民の方の迷惑とならないように、マナーを守り安全に利用していただくよう、ご協力をお願いします。 河川の安全利用
|
※河川敷でのドローンの使用について |
河川は公共の場所であり自由使用が原則であるため、河川管理者の許可は必要ありませんが、他の河川利用者を排除するような利用はできませんので、利用者間でトラブルを起こすことの無いよう、また近隣住民の方の迷惑とならないように、マナーを守り安全に利用していただくよう、ご協力をお願いします。
なお、河川内には公園、橋梁、道路等、河川管理者以外が管理している場所がありますので、そのような場所ついては、各管理者に可否を確認してください。
また、河川敷の中には「民地」(一般市民の方が所有する土地)も点在しています。民地で飛行させる場合には、事前に所有者の了解を得る必要があります。
ドローンの飛行に関しては、個人所有地や人のいない河川敷における飛行であっても人工集中地区【DID地区】内にある限り、航空法等による規制がありますので、国土交通省のホームページ等でご確認下さい。 無人航空機の飛行ルール(国土交通省HP)
|
※河川敷でのバーベキューについて |
河川は公共の場所であり自由使用が原則であるため、河川管理者の許可は必要ありませんが、火の取り扱いに十分注意して(直火での利用は避けてください)いただくと共に、当然のことですがゴミは回収し持ち帰ることや、大音量で音楽を流す等他の河川利用者や近隣住民の方の迷惑とならないよう、マナーを守った河川利用をお願いします。
なお、河川内の公園や橋の下等、河川管理者以外が管理している場所については、各管理者に可否を確認してください。 |
|
|
|
|