|
1.概 要 |
|
矢作川流域圏懇談会も5年目を迎え、山・川・海の各地域部会(矢作川流域圏懇談会パンフレット参照)が主体となり民・学・官の参加者が一堂に会して課題解決に向けた活動を展開しています。
また、山部会では、矢作川の山の課題を「人と地域の問題」等について、課題解決手法を抽出して具体的な検討を進めています。
水源の森づくりを担う山村で過疎化と少子高齢化が進んでいるのが「人と山村の問題」であります。
今回は、解決の糸口として、矢作川流域で農業、林業、林産業、定住支援などの中山間地振興に携わる団体・個人の活動情報を共有し、生産者と消費者、農村と消費者、農村と都市の住民、関連する団体・個人同士のネットワークづくりを支援する「山村再生担い手づくり事例集」を作成し、提案を行いました。
|
|
2.公表場所: 国土交通省豊橋河川事務所ホームページ(矢作川流域圏懇談会) |
|
3.添付資料 |
|
・ 矢作川流域圏懇談会 山部会「山村再生担い手づくり事例集」 |
|
・ 矢作川流域圏懇談会パンフレット |
|
4.配布先 |
|
豊田市政記者クラブ、豊田市政記者東クラブ |
|
岡崎市政記者会、岡崎新聞記者会 |
|
恵那記者会、岐阜県政記者クラブ |
|
飯田市記者クラブ |
|
5.問い合わせ先 |
|
事務局 : 国土交通省豊橋河川事務所 調査課 西原、眞柄 |
|
電話 : (0532)48-8107 FAX : (0532)48-8100 |