TOPページへ
TOPページ豊橋河川事務所記者発表一覧
山・川・海の各地域部会が課題解決に向けた活動を展開!
矢作川流域圏懇談会 第3回全体会議の開催


記者発表資料

平 成 26 年 2 月 27 日
矢作川流域圏懇談会事務局
国土交通省豊橋河川事務所


1.概  要
 矢作川流域圏懇談会も4年目を迎え、山・川・海の各地域部会(矢作川流域圏懇談会パンフレット参照)が主体となり民・学・官の参加者が一堂に会して課題解決に向けた活動を展開しています。
 山部会では、矢作川の山の課題を「人と地域の問題」と「森の問題」の2点に絞り、課題解決手法を抽出して具体的な検討を行っています。
 川部会では、「魚の棲みやすい川づくり(上下流問題)」と「地先の課題」を課題とし、本川モデル、支川モデル、地先モデルを選定し課題解決の方向性の検討を行っています。
 海部会では、「ごみ・流木の問題」「豊かな海の姿の検討」「海と人の絆再生」「干潟・ヨシ原再生」の課題について、今後の具体的な活動の方向性の検討を行っています。
 今回の全体会議では、各部会の平成25年度のとりくみの総括と今後の方針の決定を行います。
 
2.日時 : 平成26年2月28日(金)14時00分〜16時00分
     開場は、13時30分から
 
3.場所 : 豊田商工会議所 2階 多目的ホール
     住所:豊田市小坂本町1-25
     電話:(0565)32-4567
     駐車場は3時間までは、無料ですが、以降は個人負担となります。
     公共交通機関をご使用ください。
 
4.添付資料
・ アクセスマップPDF
・ 矢作川流域圏懇談会パンフレットPDF
・ 平成25年度活動計画PDF
・ 傍聴申込用紙 【Word形式】Word 【PDF形式】

5.事前申込み
 傍聴には事前の申込みが必要です。事前申込み書に氏名、住所、所属等、連絡先を記入し、事務局へ送信してください。
事務局 FAX:(0532)48-8100
    E-mail :
 ※会場の都合により、受付出来ない場合があります。

6.配布先
豊田市政記者クラブ、豊田市政記者東クラブ
岡崎市政記者会、岡崎新聞記者会
恵那記者会、岐阜県政記者クラブ
飯田市記者クラブ

7.問い合わせ先
事務局 : 国土交通省豊橋河川事務所 西原、後藤
電話 : (0532)48-8107  FAX : (0532)48-8100
 
↑ページのトップへ戻る