1.件 名 |
〜流域は一つ・運命共同体〜
「矢作川流域圏懇談会」第1回市民会議について |
|
|
2.概 要 |
来る11月6日(土)に「矢作川流域圏懇談会」第1回市民会議(資料1 )が開催されます。
「矢作川流域圏懇談会」(資料2 )は本年8月に設立されましたが、設立後、はじめての会議となります。
今回開催される市民会議では、公募による市民・市民団体・NPO等の方々が、日頃の生活や、様々な活動を通じて、これからの矢作川をどうしたいか、課題のあらい出しについて意見を自由に出し合います。
出された意見については、今後、山・川・海の各地域部会及び全体会議に提案して、民・学・官の全体で議論して、より良い矢作川流域圏づくりに活かしていきます。 |
|
|
3.開催日時
開催場所 |
11月6日(土)13:00 開場、13:30開始〜16:30終了予定
豊田市福祉センター小ホール(豊田市錦町1丁目1番地1)・・・(資料3 ) |
|
|
4.配 布 先 |
岐阜県政記者クラブ、豊田市政記者クラブ、
豊田市政記者東クラブ、岡崎市政記者会、岡崎新聞記者会、
恵那記者会、飯田市記者クラブ |
|
|
5.情報公開 |
1.本会議は公開とし、一般傍聴可能(申し込み不要)です。
2.資料は当日、会場で配布します。
3.カメラ等の撮影は冒頭の開会挨拶までとします。 |
|
|
6.解 禁 |
指定なし |
|
|
7.問合せ先 |
国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所(代)0532-48-2111
事業対策官 溝口 敏明 (内線 208)
調査課 専門職 宇野 利幸 (内線 350) |