TOPページへ
TOPページとよがわ・やはぎがわ日記
水生生物調査の実施について

 7月8日(木)、9日(金)の両日、豊川左岸下条橋上流において、豊橋市立松葉小学校の四年生約80名が、水質調査、水生生物調査を行いました。
 8日(木)は天気も良く児童達は、新城市鳳来寺山自然科学博物館の西本ふたば氏による水生生物調査の説明を受けました。その後、4項目のパックテストによる水質調査、透視度計での透明度を確認し、川に入って水生生物を採取し調査を行いました。水底の石からきれいな水の指標生物となるトビゲラなど採取することができました。
 9日(金)は、生憎の小雨となり、川の水が多かったため、大人が川に入り石などを、バケツに入れ、児童達がその石から水生生物を採取することとなりました。
 今回、両日の調査結果は、どちらもきれいな水と判定されました。

 今後も継続して、豊川・矢作川において、各小中学校と連携して、水生生物調査を行って参ります。

説明を受ける児童達 水生生物の採取状況
説明を受ける児童達 水生生物の採取状況
指標生物を選別 最後に記念写真!!
指標生物を選別 最後に記念写真!!

↑ページのトップへ戻る