岡谷市志小田井沢

小田井沢の土石流が中央自動車道より上流の集落を襲いました。ここでは7名が死亡しました。中央自動車道のガードを小田井沢と道路がくぐっていますが、ガードの下流の集落に泥流を流しました。中央自動車道のガードは上流からの樹木や破壊された家屋の材木を堰とめ、フィルターの役割をしました。上流の土石流の発生源は山崩れで、渓流筋の崩積土に生育した樹林が流出していました。

渓流筋の崩積土の下部は塩嶺塁層であり、ローム様の難透水層が上部の地層の間隙水圧を上昇させたことにより土石流を発生させました。降雨の浸透水は土塊の構造を破壊し、崩積土が水を含んでどろんこのようになった結果、流動性の強い土石流となりました。

湊3区集落の惨状「神社より東側流木が民家を襲う」
写真-1 湊3区集落の惨状「神社より東側 流木が民家を襲う」
湊4区集落の惨状「神社より西側流木が民家を襲う
写真-2 湊4区集落の惨状「神社より西側 流木が民家を襲う」
湊5区集落の惨状「土石流で跡形も無くなった神社」
写真-3 湊5区集落の惨状「土石流で跡形も無くなった神社」
湊6区集落の惨状「中央自動車道のガード下、民家が絡んでいる」
写真-4 湊6区集落の惨状「中央自動車道のガード下、民家が絡んでいる」
湊7区集落の惨状「小田井沢上流から諏訪湖方面を望む」
写真-5 湊7区集落の惨状「小田井沢上流から諏訪湖方面を望む」
湊8区集落の惨状「小田井沢土石流が舗装道路を流れた跡」
写真-6 湊8区集落の惨状「小田井沢土石流が舗装道路を流れた跡」

石炭のように黒光りしている鉱物は磁鉄鉱で、黒色土には特に多いです。

崩壊土下下部層
写真-7 崩壊土下下部層
塩嶺累層マトリックス
写真-8 塩嶺累層マトリックス(※)
田畑土塊層−黒色土−
写真-9 田畑土塊層−黒色土−
御岳第1テフラ
写真-10 御岳第1テフラ
(提供:寺平 宏)

※塩嶺累層を構成する礫の間を埋めている土を採取