権現山東方斜面に物見や城があり、ここが前沢川の源流部です。土石流発生源は崩壊ですが、右支が合流する位置から上流では,崩壊がないが土石流が走っています。渓流筋の人工林地化が流木を巻き込む土石流となりました。
図-1 前沢川土石流の位置
(出典:1/25,000地形図「辰野」国土地理院に加筆)
![]() 写真-1 土石流が中央自動車道で止められた位置 |
![]() 写真-2 土石流が中央自動車道で止められた位置で 前沢川の小橋が落橋 |
![]() 写真-3 土石流が運んだ流木を中央自動車道が 止めた場所 |
![]() 写真-4 前沢川の斜面崩壊ロームが 厚く堆積している |