道路気象コメント

短期コメント
《11月25日12時発表》午後は、国道41号・中部縦貫自動車道ともに、雨が降ったりやんだりするでしょう。夕方以降は、雷雨となる所もありそうです。路面状況や見通しの急な悪化に注意し、慎重な運転を行ってください。なお、今夜いっぱいは、降雪や路面凍結はない見込みです。【日本気象協会 提供】
週間コメント
《11月25日14時発表》向こう一週間は、期間のはじめと終わりを中心に雪の降る日がありますが、強い寒気の南下はなく、降雪量は少ないでしょう。26日は、日本海の気圧の谷や湿った空気の影響で降水がありますが、寒気の南下は弱く、雪はまじる程度になる見込みです。27日~28日と1日~2日は、気圧の谷の通過後、冬型の気圧配置になり、雨が雪に変わりますが、寒気は特に強くはなく、冬型の気圧配置もすぐに緩むため、降雪量は少ないでしょう。【日本気象協会 提供】
※この情報は、毎日14時頃更新されます。
1ヶ月コメント
《11月20日16時発表》【向こう1か月は大雪の可能性中】向こう1か月は、第4週目に寒気の強まりの程度で大雪の可能性があります。第2週目(12月1日~7日)は、はじめに、北日本中心の冬型の気圧配置になるでしょう。北部の一部で弱い降雪がある見込みです。第3週目(12月8日~14日)は、はじめに低気圧が本州南岸を通過するでしょう。おおむね雨で降りますが、北部では湿った雪やみぞれとなる可能性があります。終わりは、気圧の谷の影響で雨となる見込みです。第4週目(12月15日~21日)は、短い周期で気圧の谷が通過し、その後寒気が流れ込むでしょう。後半に南下する寒気はやや強く、北部を中心にまとまった降雪量となる見込みです。【日本気象協会 提供】
※この情報は、毎週木曜日16時頃更新されます。