開催時期(予定) |
討議テーマ |
備 考 |
第1回
〔平成15年3月3日〕 |
■流域員会の設立について
・設立趣意書、新河川法等
・準備委員会からの提言
■流域委員会の運営について
・流域委員会規約(案)
・委員長選出
・公開方針 |
|
第2回
〔平成15年6月5日〕 |
■流域委員会の運営について
・情報公開について(案)
・傍聴にあたってのお願い(案)
■河川整備計画を進める体制について
■計画の枠組みと策定の流れについて
■土岐川庄内川の現状と課題 |
|
現地視察会
〔平成15年7月28日〕
〔平成15年7月31日〕 |
■現地での状況確認
・整備上の課題箇所等 |
・2回開催
(同一ルート) |
第3回
〔平成15年9月10日〕 |
■現地視察の結果報告
■現状と課題
・治水計画について |
|
第4回
〔平成15年12月15日〕 |
■現状と課題
・ 利水について
・ 環境について
・ 人との関わりについて |
|
第5回
〔平成16年3月5日〕 |
■流域委員会の運営について
・ワーキンググループの設置について
■現状と課題の整理 |
|
自然環境WG
〔平成16年6月17日〕 |
■土岐川庄内川の自然環境について
※自然環境に関するワーキンググループ |
|
第6回
〔平成16年8月4日〕 |
■土岐川庄内川の現状と課題のとりまとめについて |
|
第7回
〔平成17年2月8日〕 |
■重点的に取り組むべき課題について |
|
第8回
〔平成17年8月30日〕 |
■ 庄内川水系河川整備基本方針について |
|
第9回
〔平成18年1月17日〕 |
■河川整備計画の治水に関する事項について |
|
第10回
〔平成18年6月23日〕 |
■河川整備計画の河川環境、河川管理に関
する事項について |
|
第11回
〔平成18年9月27日〕 |
■河川整備計画について
■流域住民からの意見聴取方法について |
|