文字サイズ
縮小
標準
拡大
サイトマップ
リンク集
免責事項・プライバシーポリシー
お問い合わせ
HOME
>
庄内川で学ぶ
>
アーカイブス
>
土岐川庄内川コレカラプロジェクト
>
土岐川庄内川流域委員会 >
第8回土岐川庄内川流域委員会 開催案内
>
土岐川庄内川流域委員会の概要(資料-1)
土岐川庄内川流域委員会の概要(資料-1)
資料-1:土岐川庄内川流域委員会の概要
【開催趣旨等】
中部地方整備局庄内川河川事務所は、平成12年9月の東海豪雨災害を契機とした緊急的な河川整備(河川激甚災害対策特別緊急事業)を平成16年度に完成させました。
今後の河川整備については、現在、庄内川の直轄河川事業に係り、平成9年の河川法改正を踏まえた新しい仕組みである「河川整備計画」の策定作業を進めているところです。
本委員会は、この「河川整備計画」の策定、すなわち今後20年から30年先の庄内川の姿を考えるにあたって、専門的立場から学識経験者を中心とした方々の意見を聴く場として、中部地方整備局長が設置しました。
【経過及び開催予定など】
平成15年~17年の約3ヶ年間を予定しています。
これまでの開催経過及び今後の開催予定については、別紙「土岐川庄内川流域委員会の討議テーマ」(資料-2)を参照下さい。
【委員】
「土岐川庄内川流域委員会 委員名簿」(資料-3)
を参照下さい。