写真で見る小里川ダム工事史
年月日 |
小里川ダム工事史 |
昭和44(1969)年4月 |
予備調査開始 |
昭和54(1979)年4月 |
実施計画調査開始 |
昭和57(1982)年4月8日 |
小里川ダム工事事務所発足 |
昭和59(1984)年9月 |
小里川ダム工事用道路着工 |
平成 5(1993)年2月24日 |
小里川ダム本体建設第1期工事契約 |
平成 6(1994)年3月17日 |
小里川転流開始 |
平成 6(1994)年7月 |
本体掘削開始 |
平成 7(1995)年4月28日 |
「小里川ダムふれあい館」開館 |
平成 8(1996)年3月18日 |
小里川ダム本体建設第2期工事契約 |
平成 8(1996)年9月5日 |
本体コンクリート初打設 |
平成 9(1997)年6月5日 |
小里川ダム定礎 |
平成 9(1997)年7月31日 |
地域に開かれたダムに指定 |
平成10(1998)年11月26日 |
本体コンクリート打設40万m3達成 |
平成13(2001)年10月 |
本体コンクリート打設完了 |
平成14(2002)年12月16日 |
試験湛水開始 |
平成16(2004)年3月31日 |
小里川ダム竣工 |
転流工
付替道路の整備
本体掘削
最終本体コンクリート打設
試験湛水