6月9日(水)、「みずとぴぁ庄内」前にて西枇杷島第二幼稚園の園児40名による 自然体験が実施されました。当日は事前に捕まえた生物を観察したり、投網の実演や実際に魚に触れたりと楽しみ、最後に採取生物のリリースを行いました。
開催場所:庄内川右岸 みずとぴぁ庄
内
共催:清須市役所 都市計画課

事前に捕まえた魚をみんなで観察しています。

お魚の説明を聞いています。

いろいろな種類の魚を観察しています。

捕まえた魚を川に返しています。
| ○ | 捕れた生物 |
| アユ、ボラ、スズキ、フナ、メダカ、カダヤシ、カマツカ、 チチブ、ビリンゴ、ゴクラクハゼ、テナガエビ、スジエビ、ヌマエビ、アメンボ、ヤゴ | |
| ○ | 水質 |
| 気温:20℃ 水温:27℃ 透視度:30cm pH:7 (パックテスト) COD15(パックテスト) |
