6月25日 水生生物調査

6月25日(金)、矢田川宮前橋上流にて上野小学校の児童(小学4年生)106名による総合学習が行われました。水生生物調査などの水辺体験学習が行われ ました。投網の実演や、外来種のブラックバス、ブルーギルなど、様々な種類の生物を捕まえました。参加した児童は、身近な河川に棲む魚や生き物の種類の多 さに驚きながら、水生生物とのふれ合いを楽しみました。

・開催場所:矢田川 宮前橋付近
・支援者:川ナビ歩こう会 佐藤 氏
         愛知県尾張建設事務所 河川整備課


水生生物調査スタート! タモ網を使ってチャレンジ!


どんな生物が捕れたか説明を聞いています。


捕まえた魚を観察しています


投網の実演中です!