庄内川アダプト活動報告(平成22年10月23日 庄内川災害協力会)
団体・企業名 | 庄内川災害協力会 |
---|---|
活動日時 | 平成22年10月23日(土) |
活動内容 | 清掃活動 |
活動場所 | 庄内川・新川クリーン大作戦 2009秋 と 同じ活動場所 ①庄内川左岸 明徳学区 (39名) ②庄内川左岸 当知学区 (32名) ③庄内川左岸 高木学区 (38名) |
参加人数 | 109人 |
活動状況・行程 | 地域住民と共同で実施 |
活動結果(ゴミの量等) | 以下、写真のとおり |
ご意見(課題・反省点等) | ①高木地区のゴミの量が大変多かった。 ・理由-交通が一方通行が原因(運転席側が提外地側となるため)と思料される。 ・対策-試行的に堤防の上に防護ネットをつけて見ると良い。抜本的には交通方法を上下線確保すると良い。 ②駐車場の確保があり大変良かった。但し、明徳学区までの距離があり、活動範囲を変更する必要が生じた。 ③要望として開始時間を早くすると良いのでは。 |
現地清掃活動前の説明会(当知学区)
清掃前(当知学区)
清掃中
清掃後
収集されたゴミ(春より少ない)
清掃前(高木学区)
清掃完了後
収集されたゴミの量