ボランティアサポートプログラム
ボランティアサポートプラグラムとは
- ボランティア・サポート・プログラムとは、直轄国道を対象とする道路の美化・清掃プログラムであり、ボランティア活動を行う実施団体が、道路の簡単な清掃や美化活動を行うことを協定で確認し活動を実施する。
- あなたの家の前、お店の前に素敵な花壇をつくりませんか
- いくつかの約束事を守っていただければ歩道の植栽枡を花壇としてご利用いただけます。
- 道路を利用する人に快適な道路空間を提供し、お店のイメージアップ、地域のイメージアップにもなります。あなたも出来る範囲内でボランティア活動に参加してみませんか
- 趣旨にご賛同いただける、個人、会社、団体の皆さんが参加出来ます。
- 約束事とは次の 1 ~ 7 です。ご了解いただければ簡単な書類をつくっていただき、その日から活動していただけます。
- 有害植物・竹竿、支柱等歩行者等にとって危険な物を花壇に植え又は設置しないこと。
- 花壇付近の歩道上のゴミを拾っていただくこと。
- 良好な管理に心がけること。
- 長期にわたり管理をして戴けること
- 道路管理の都合によりやむを得ず花壇の撤去が必要になった場合、意義申し立てをしないこと
- 花壇利用で他の方と競合した場合は相互に調整して戴くこと
- 道路の損傷、落下物を発見した場合には出張所に連絡すること。
簡単な書類とは
植栽帯管理の覚書
参加方法
![]() |
事務局(下記記載)に問い合わせて、希望場所で活動できるか、聞いてみましょう。 ■ お問合わせ先/ 国土交通省静岡国道事務所 TEL (054)250-8906 |
![]() |
申込用紙に必要事項を記入し、事務局へ提出しましょう。 |
![]() |
事務局と協定を結びます。 |
![]() |
必要な道具を受け取り、担当する区域で活動を開始しましょう。 また事務局へ活動報告して下さい。 |
目的
- 本活動への参加者の負担を極力少なくした、住民の方々の参加による道路の管理と地域美化の推進
- 点が結ばれ線となり、やがては面となる広域にわたる住民の方々の積極的参加による地域美化の実現
- 一部の不心得者により社会問題となっているゴミ問題に地域の方々が立ち上がるモラル向上運動
- 「隣は何する人ぞ」ではなく防災の観点からも地域連帯、地域コミュニケーションの場
- 「ボランティア活動は良いことだ、参加してみたい!」と思っていても踏み切れなかった方々への朗報
活動団体
多くの方々にご協力いただいております!
活動団体紹介
路線名 | 団体名 | 協定締結日 | 活動場所 | 活動内容 |
1 | 大岩4丁目町内会 | H14.8.19 | 静岡市葵区大岩4丁目地先 | ・歩道及び植栽帯の清掃(緑化)、情報提供 |
1 | (株)ニッケーコー | H19.11.22 | 静岡市駿河区丸子新田地先 | ・歩道及び植栽帯の清掃(緑化)、情報提供 |
1 | 藤田電気(株) | H22.12.15 | 静岡市葵区黒金町~駿河区馬渕1丁目地先 | ・歩道及び植栽帯の清掃(緑化)、情報提供 |
1 | 静岡県設備協会 | H25.10.17 | 静岡市葵区長沼地先 | ・歩道及び植栽帯の清掃(緑化)、情報提供 |
1 | セイトー(株) | H27.3.30 | 静岡市駿河区馬淵1丁目地先 ~葵区南安倍1丁目地先 |
・歩道及び植栽帯の清掃(緑化)、情報提供 |
139 | 富士山朝霧高原景観管理協議会 | H27.7.28 | 富士宮市猪之頭地先~富士宮市根原地先 | ・歩道等の清掃、除草、情報提供 |
139 | えんの会 | H28.7.4 | 富士宮市内野地先~富士宮市根原地先 | ・歩道、路側帯、法面の清掃、情報提供 |
1 | 静岡県トラック協会中央地区支部中部分室 | H29.12.14 | 藤枝市岡部町岡部地先 | ・歩道、路側帯の清掃、情報提供 |
1 | 国際航業(株)中部支社 | H30.11.21 | 静岡市葵区栄町地先~御幸町地先 | ・歩道等の清掃、除草、歩道の安全点検、情報提供 |
1 | (株)ナガシマ電子 | R3.11.2 | 静岡市駿河区北丸子地先 | ・歩道及び植栽帯の清掃(緑化) |
1 | (株)NIPPO静岡統括事業所 | R3.11.15 | 静岡市駿河区国吉田二丁目地先 | ・歩道の清掃、除草 |
1 | 静岡中央建設(株) | R3.11.15 | 静岡市駿河区国吉田二丁目地先 | ・歩道の清掃、除草 |
139 | 朝霧メイプルファーム(有) | R3.12.17 | 富士宮市麓地先 | ・路肩の清掃、除草 |
1 | 遠藤建設(株) | R4.8.8 | 富士市鮫島地先~同市川成島地先 | ・歩道の清掃 |
1 | (合)イデオモーター | R4.8.23 | 静岡市清水区長崎地先 | ・歩道の清掃、除草 |
ケルヒャージャパン(株) | R4.8.23 | 管内の国道のうち一部分 | ・歩道の清掃、除草 | |
1 | 静和工業(株) | R4.11.11 | 静岡市葵区黒金町地先~同市同区日出町地先 | ・歩道の清掃、除草 |
52 | 興津地区まちづくり推進委員会 | R6.12.04 | 静岡市清水区興津中町地先 | ・植栽帯の清掃(緑化) |
1 | (株)橋本組 | R6.12.04 | 藤枝市岡部町地先 | ・歩道の清掃、除草 |
活動の様子
道路愛護表彰
もっと気軽に活動したい!
次の約束を守っていただければ、書類にあなたのサイン1つで、その日から、歩道の植栽枡を花壇として利用できます。
- 有害植物・竹竿、支柱等歩行者等にとって危険な物を花壇に植えたり設置したりしないこと。
- 花壇付近の歩道上のゴミを拾っていただくこと。
- 良好な管理を心がけていただくこと。
- 道路管理の都合によりやむを得ず花壇の撤去が必要になった場合は、協力していただけること。
※この場合、サインボードの設置、清掃用具の支給、保険加入等の道路管理者による補助はありません。
ボランティアサポートプラグラム ホームページ
https://www.cbr.mlit.go.jp/road/volunteer/f_ichiran.htm
このページのお問い合わせ先はこちら
静岡国道事務所 管理第一課