トップページ > 現場見学会 > 橋やトンネルの銘板について

橋やトンネルの銘板について

橋銘板「新旅足橋(しんたびそこばし)」「杣沢橋(そまざわばし)」の書体原案作者へ
「新旅足橋」・「杣沢橋」橋銘板の書体原案作成者への感謝状をお渡ししました
一般国道418号が地元住民の方に親しみをもってもらえるようにと、完成間近となった「杣沢橋」「新旅足橋」に掲げる橋銘板の書体原案を、八百津町内の小学生の皆さんにお願いをしました。
大勢の生徒さんからご応募をいただき、164点もの作品が集まりました。
その中から、選定会を開いて6作品を選ばせていただきました。
今回、橋銘板が完成しましたので、選ばれた6名の生徒さんへ各小学校にお伺いして感謝状をお渡しするとともに、本物の銘板を見ていただきました。
■字体作者
原案者名 学校名 字体
6年 伊藤 翼(いとう つばさ)さん 和知小 新旅足橋
6年 纐纈 良夢(こうけつ らむ)さん (八百津小)* しんたびそこ橋
6年 林 涼加(はやし りょうか)さん 潮見小 しんたびそこばし
5年 山田 さくら(やまだ さくら)さん 福地小 杣沢橋
4年 岩井 蛍(いわい ほたる)さん 錦津小 そまざわ橋
5年 大脇 大地(おおわき だいち)さん 久田見小 そまざわばし
*纐纈良夢さんは八百津小学校から転校されたので教育委員会をとおして贈呈していただきました。

感謝状贈呈の様子
 感謝状を受領したあとで、本物の銘板を手にした生徒さんたちは、その重さにとても驚いた様子でした。「あなたのお孫さんにも見てもらえるよ」と言われてニッコリと微笑んでいました。
 道路が開通したらみんなで見に来てくださいね!
 今回の企画にご協力いただきました、八百津町の各小学校の皆さま、教育委員会、八百津町役場、可茂土木事務所の皆さまに深く感謝します。

国土交通省 中部地方整備局 新丸山ダム工事事務所
〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津 3351
TEL:0574-43-2780
FAX:0574-43-3921
© 2022 国土交通省 中部地方整備局 新丸山ダム工事事務所