木曽川の概要
現在の丸山ダムがある木曽川は、長野県木曽郡木祖村鉢盛山(標高2,446m)を源に、長野・岐阜・愛知・三重の4県を通り、いくつかの支川を集めて、伊勢湾に注ぐ流域面積5,275k㎡、流路延長229kmの大河川です。丸山ダムは、木曽川の河口より約90km上流にあって、木曽川の流域面積の約半分を占めています。
|
|
ダム正面図(単位:m) | |
![]() |
|
貯水池容量配分図 | 位置図 |
![]() |
![]() |
位置
|
ダム
|
貯水池
|
新丸山ダムは、既設の丸山ダムの下流側47.5mの地点に既設の丸山ダムを20.2mかさ上げするダムの再開発事業です。 | |
標準横断図 | |
![]() |
|
貯水池容量図 | |
![]() |
貯水池諸元
|
ダム諸元
|