防災関連情報トップ > 過去の災害(記者発表等) > 台風7号に関する状況について(第3報) |
国土交通省中部地方整備局 災害対策本部室
平成14年7月16日 8時00分現在
国土交通省中部地方整備局 災害対策本部
台風7号に関する状況について(第3報)
※ これは速報であり、数値等は今後変わることもある。
※ 部は前回からの変更箇所を示す。
1.気象状況
(平成14年7月16日07時50分 気象庁予報部発表)
台風第7号は、16日7時には御前崎の南西約120キロの北緯33度50分、東経137度
25分にあって、1時間におよそ55キロの速さで東北東へ進んでいます。
『警報・注意報等』
・静岡県…中部 暴風
波浪警報 大雨 雷 洪水 高潮注意報
伊豆
暴風 波浪警報 大雨 雷 洪水 高潮注意報
東部
暴風 波浪警報 大雨 雷 洪水 高潮注意報
西部
暴風 波浪警報 大雨 雷 洪水 高潮注意報
・愛知県…尾張・西三河北部 大雨 洪水警報 雷 強風 波浪注意報
知多・西三河南部 大雨 洪水 波浪警報 雷 強風注意報
東三河北部 大雨 雷
強風 洪水注意報
東三河南部
暴風 波浪警報 大雨 雷 洪水注意報
・岐阜県…西濃
大雨 洪水警報 雷 強風注意報
東濃
大雨 雷 強風 洪水注意報
中濃
大雨 洪水警報 雷 強風注意報
飛騨北部
大雨 洪水警報 雷注意報
飛騨南部
大雨 雷 洪水注意報
・三重県…中部
波浪警報 大雨 雷 強風 洪水注意報
北部
波浪警報 大雨 雷 強風 洪水注意報
伊賀
大雨 雷 強風 洪水注意報
伊勢志摩
波浪警報 大雨 雷 強風 洪水注意報
紀勢東紀州 波浪警報 雷
強風注意報
2.河川の状況(直轄)
1)洪水調節実施の状況
・直轄ダム…横山ダム 予備放流 15日19:10〜
・公団ダム…岩屋ダム(岐阜県) 15日22:50〜16日1:40
・補助ダム…横川ダム(長野県) 15日16:00〜21:50
大ヶ洞ダム(岐阜県)15日18:45〜20:50
3.道路の状況(通行規制等)
1)直轄国道
※1路線、1区間において規制基準雨量に達したため通行止めを実施、現在は解除。
○7月15日 16:10〜 一般国道41号
岐阜県益田郡金山町中切〜下呂町三原
(87.7〜105.6kp L=17.9km
規制基準:換算連続雨量100mm)
『7月15日 23:20…規制解除』
2)補助国道
|
事前規制・ 危険性あり等 |
崩土・落石・ 冠水・倒木等 |
合計 |
孤立集落 |
愛知県 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
|
岐阜県 |
3 (3) |
0 (2) |
3 (5) |
0 |
3 (19) |
0 (9) |
3 (28) |
|
|
三重県 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 |
0 (6) |
0 (1) |
0 (7) |
|
|
静岡県 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 |
0 (13) |
0 (3) |
0 (16) |
|
|
名古屋市 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
|
合計 |
3 (3) |
0 (2) |
3 (5) |
0 |
3 (38) |
0 (13) |
3 (51) |
|
3)主要地方道・一般県道
|
事前規制・ 危険性あり等 |
崩土・落石・ 冠水・倒木等 |
合計 |
孤立集落 |
愛知県 |
0 (0) |
0 (1) |
0 (1) |
0 |
0 (5) |
0 (1) |
0 (6) |
|
|
岐阜県 |
15 (15) |
2 (18) |
17 (33) |
0 |
15 (44) |
2 (64) |
17 (108) |
|
|
三重県 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 |
0 (5) |
0 (2) |
0 (7) |
|
|
静岡県 |
2 (2) |
0 (2) |
2 (4) |
0 |
2 (33) |
0 (23) |
2 (56) |
|
|
名古屋市 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
|
合計 |
17 (17) |
2 (21) |
19 (38) |
0 |
17 (87) |
2 (90) |
19 (177) |
|
上段:現在の通行止め箇所数
下段:現在までに通行止めをした箇所数
( ):6号台風及び7号台風による通行止め全体箇所数
4.体制状況
(本局体制…42名)
○本部:7月15日 16:10 警戒体制
・総務部:7月15日 16:30 警戒体制
・建政部:7月15日 17:30 注意体制
・河川部:7月15日 17:00 警戒体制
・道路部:7月15日 16:10 警戒体制
・港湾空港部:7月15日 17:00 注意体制
23:45 警戒体制
・用地部:7月15日 17:00 注意体制
(事務所体制…314名)
<警戒体制>
・横山ダム:7月15日 12:00 警戒体制
・静岡河川:7月15日 17:16 警戒体制
・長島ダム:7月15日 17:00 警戒体制
・矢作ダム:7月15日 14:30 警戒体制
・清水港湾:7月15日 15:00 注意体制
16日 3:20 警戒体制
・名古屋港湾空港:7月15日 17:00 注意体制
16日 1:50 警戒体制
・三河港湾:7月15日 18:20 注意体制
16日 1:40 警戒体制
・四日市港湾:7月15日 23:45 警戒体制
・名古屋港湾空港技術調査:7月15日 17:30 注意体制
16日 0:15 警戒体制
<注意体制>
・多治見(河川・道路):7月15日 17:00 注意体制
・木曽川上流:7月15日 16:50 注意体制
・越美山系:7月15日 17:00 注意体制
・新丸山ダム:7月15日 17:00 注意体制
・小里川ダム:7月15日 17:18 注意体制
・岐阜国:7月15日 15:20 警戒体制
16日 0:00 注意体制
・高山国道:7月16日 3:00 注意体制
・富士砂防:7月16日 3:00 注意体制
・浜松(河川・道路):7月16日 4:00 注意体制
・庄内川:7月15日 17:00 注意体制
・愛知国道:7月15日 21:00 注意体制
・名四国道:7月16日 2:00 注意体制
・木曽川下流:7月15日 17:00 注意体制
・紀勢国道:7月15日 23:30 注意体制
・北勢国道:7月15日 17:00 注意体制
・天竜川上流:7月15日 16:00 注意体制
・飯田国道:7月15日 17:00 注意体制
・天竜川ダム統合:7月15日 14:55 注意体制
・丸山ダム:7月15日 21:30 注意体制
・蓮ダム:7月15日 17:00 注意体制
・中部技術:7月15日 17:00 注意体制