• ガイドマップ
  • 日本風景街道とは
  • お知らせ
  • 街道を探す
  • ガイドマップ
  • 日本風景街道とは
  • お知らせ
  • 街道を探す
きらり三橋 志摩ゆうやけパール街道
海女と真珠に出会う里海のみち
 志摩市は全域が伊勢志摩国立公園内に位置しています。豊かな海の幸が獲れることから、古くから朝廷へ海の幸を献上していた「御食つ国(みけつくに)」として知られています。海岸沿いの集落をつなぐ国道260号に加え、バイパス(志摩バイパス)が整備され、志摩半島を周遊するルートができました。バイパスには、「長田橋」「丸山橋」「志摩大橋」の三つの異なる形の橋があり、志摩大橋は別名志摩パールブリッジと呼ばれ、その名のとおり真珠色に輝く全長234mのアーチ橋です。真珠筏が浮かぶ真珠筏が浮かぶ英虞湾の景観資源や、海女小屋体験施設、海水浴場などの体験交流資源など、志摩の地域資源を活用する景観街道です。
志摩大橋(パールブリッジ)
志摩大橋(パールブリッジ)
御座白浜海水浴場
御座白浜海水浴場
↑クリックすると拡大します

訪問ポイント

  • 夕日が絶景!あづり浜・真珠筏が浮かぶ英虞湾・三つの橋「長田橋」「丸山橋」「志摩大橋」
  • 御座白浜海水浴場:「快水浴場百選」に選ばれた海水の透明度が抜群のビーチです。
  • 海女小屋体験:火場で地元の海女さんとお話しながら新鮮な魚介類が味わえます。郷土料理の「てこね寿司」も楽しめます。
  • 真珠工房 真珠の里:真珠養殖場で、真珠つくり体験や取り出し体験、アクセサリー作り体験ができます。

活動ポイント

  • 地域住民はもちろん観光客にもルートを楽しんでもらえるよう定期的に美化活動を行っています。また、真珠筏の浮かぶ英虞湾の景色を眺めたり、漁師や海女さんに出会える場所を歩くウオーキングコースを選定しマップを作成しました。

「きらり三橋 志摩ゆうやけパール街道」に関する問い合わせ

一般社団法人 志摩市観光協会案内所
【TEL】0599-46-0570

  • サイトポリシー
  • 著作権・商標
中部風景街道
国土交通省中部地方整備局 道路部計画調整課
〒460-8514 愛知県名古屋市中区三の丸2-5-1 名古屋合同庁舎第二号館
TEL:052-953-8171
© 2023 国土交通省 中部地方整備局