学校教育 R5

伊勢市立小俣小学校 6年生での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立小俣小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、発問事例、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、AR、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

 

学校教育 R5

伊勢市立豊浜東小学校 4年生での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立豊浜東小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、発問事例、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル>教材をみてみる

[実施授業数] 3時限

 

 

 

 

学校教育 R5

松阪市立機殿小学校 4年生社会科、5年生、6年生総合学習での防災学習

[学習場所・主体] 松阪市立機殿小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、発問事例、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、AR>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

学校教育 R5

津市立芸濃小学校 4年生総合学習での防災学習

[学習場所・主体] 津市立芸濃小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 

 

 

 

学校教育 R5

津市立香良洲小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 津市立 香良洲小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、AR>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 

 

 

 

学校教育 R5

鈴鹿市立清和小学校 4年生での防災学習

[学習場所・主体] 鈴鹿市立 清和小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、発問事例、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 

 

 

 

 

学校教育 R4

伊勢市立 小俣小学校 6年生での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立小俣小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、マイクロモデル、AR、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

学校教育 R4

伊勢市立 浜郷小学校 6年生での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立 浜郷小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、AR、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

学校教育 R4

松阪市立 西黒部小学校 4年生での防災学習

[学習場所・主体] 松阪市立 西黒部小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、AR、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

学校教育 R4

松阪市立 東黒部小学校 全学年での防災学習

[学習場所・主体] 松阪市立 東黒部小学校

[使用教材] マイクロモデル、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

学校教育 R4

津市立 櫛形小学校 4年生での防災学習

[学習場所・主体] 津市立 香良洲小学校

[使用教材] 副読本、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 

 

 

 

 

学校教育 R4

津市立 香良洲小学校 4年生での防災学習

[学習場所・主体] 津市立 香良洲小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、授業プリント、ワークシート、ハザードマップ、フォトモンタージュ、マイクロモデル、AR>教材をみてみる

[実施授業数] 1時限

 

 

 

 

 

学校教育 R4

鈴鹿市立 清和小学校 4年生での防災学習

[学習場所・主体] 鈴鹿市立 清和小学校

[使用教材] マイクロモデル、AR、逃げキッド>教材をみてみる

[実施授業数] 1時限

 

 

 

 

 

 

学校教育 R4

鈴鹿市立 庄野小学校 4年生での防災学習

[学習場所・主体] 鈴鹿市立 庄野小学校

[使用教材] 副読本、発問計画、授業プリント、ワークシート、

フォトモンタージュ、マイクロモデル、AR、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 

 

 

 

 

 

 

学校教育 R3

鈴鹿市立 神戸小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 鈴鹿市立 神戸小学校

[使用教材] 副読本、学習指導・発問教育、黒板掲示用写真 、マイクロモデル、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

 

 

ノートパソコンで作業をしている子供

低い精度で自動的に生成された説明学校教育 R3

松阪市立 西黒部小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 松阪市立 西黒部小学校 

[使用教材]  副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、マイクロモデル、

        フォトモンタージュ、ハザードマップ>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 

 

 

 

 

 

学校教育 R3

伊勢市立 豊浜東小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立 豊浜東小学校 

[使用教材]  副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、マイクロモデル、

                フォトモンタージュ、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 

 

 

 

 

学校教育 R3

鈴鹿市立 井田川小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 鈴鹿市立 井田川小学校 

[使用教材]  マイクロモデル、フォトモンタージュ、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 [生徒の反応] 「洪水模型を見て、水害が起こったらこんなに浸かることを知った」

      「家族とハザードマップで大雨のときに逃げたら いい場所について話した」

 [教師の反応] 「校区のハザードマップで、自分たちの住んでいる地域の危険性を確認できた」

                                                                                                  「模型を使用することで、実際に水害が起きるイメージを持つことに繋がった」

 

 

 

 

 

ノートパソコンで作業をしている子供

低い精度で自動的に生成された説明学校教育 R3

津市立 香良洲小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 津市立 香良洲小学校 

[使用教材]  副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、マイクロモデル、            

      フォトモンタージュ、ハザードマップ  >教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 [生徒の反応] 「命に関わることだからちゃんとしなきゃいけなと思った」「こんなにも水害が危ないのかと思った」

[教師の反応] 「写真や動画により、水害の仕組みや水害時に起こる危険などを分かりやすく教えることができた」

 

 

 

 

 

                                                                      学校教育 R3

伊勢市立 豊浜西小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立 豊浜西小学校 

[使用教材] 副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、マイクロモデル操作動画、
         フォトモンタージュ、ハザードマップ>教材をみてみる

[実施授業数] 3時限

 [生徒の反応] 「模型でどこか早く氾濫するか学んだことを家族にも伝えた」

                     「水害がくると高い建物でも倒れる可能性があって怖いので、気を引き締めていこうと思った」

                     [教師の反応] 「水害教育は、子供達が自分の命を守る上で欠かせない」

                     「福祉や環境についても、社会の一員として生きていく上で学んでいきたい」

 

 

 

 

 

ノートパソコンで作業をしている子供

低い精度で自動的に生成された説明学校教育 R3

伊勢市立 小俣小学校 4年生社会科・総合学習の時間での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立 小俣小学校

[使用教材] 副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、

        マイクロモデル、ハザードマップ、AR>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

[生徒の反応] 「自分の家は水に浸かる危険があるから早めに逃げる事が大切だと思った」

                 「この授業で改めて災害を伝えるニュースは命を守るために大切だと思った」

                             [教師の反応] 「子供が地域の写真や宮川の模型を見て学習することで、水害を身近に考える事ができ、授業を通して、保護者への啓発もできた」

                                        「授業構成があらかじめあったことによって、計画が立てやすかった」

 

 

 

 

 

学校教育 R3

松阪市立 西黒部小学校 4年生社会科・総合学習の時間での防災学習

[学習場所・主体] 松阪市立  西黒部小学校 

[使用教材] 副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、

       マイクロモデル、フォトモンタージュ、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

                                                                      [生徒の反応] 「もし大雨が降って川が氾濫すると、とても危ないことが分かった。」

                                                                                                  「しっかり家族と話し合っておこうと思った」「一人で避難することが難しい人と一緒に助け合って避難していきたい」

                                                                      [教師の反応] 「どこの地域でも使える一般的な発問などは、この地域の児童達の実態に合わせて変更して使用した」

                                                                                                  「カラーで児童にはとても分かりやすく、興味のもてる教材だった」

 

 

 

 

 

学校教育 R2

伊勢市立 佐八小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立 佐八小学校 

[使用教材]副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、

     マイクロモデル、フォトモンタージュ、ハザードマップ>教材をみてみる

[実施授業数] 3時限

 [生徒の反応] 「川はいつもきれいだから台風のときも大丈夫だろうと思っていたが、授業を受けて氾濫する可能性があることが分かった」

       「家族と災害時にどこで合流するか話し合っておこうと思った」

                     [教師の反応] 「情報量が多いので、時間内に授業を行うには取捨選択が必要だった」

                           「模型などは分かりやすいと思ったので、今後は行事などで活用する方法もあると思う」

 

 

 

 

 

学校教育 R2

伊勢市立 御園小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立  御園小学校 

[使用教材] 副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、マイクロモデル、フォトモンタージュ、

      ハザードマップ>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

                                                                      [生徒の反応] 「今までも水害がきたらすぐに逃げようと思っていたが、授業を受けてより警戒心を持った」

                                                                                                  「防災   散歩などをして、家族とハザードマップを作りたいと思った」

                                                                      [教師の反応] 「45分の授業時間に収めるのは大変だったため、主発問に1つにしぼりメインの活動をどれにするか考え実施しました」

 

 

 

学校教育 R2

伊勢市立 豊浜東小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立  豊浜東小学校 

[使用教材]副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、マイクロモデル、
       フォトモンタージュ、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 [生徒の反応] 「水害についていろんな準備をすることが大切だと思った」

                        「堤防が壊れると学校まで浸かってしまうことが分かり、水害はすごく怖いと思った」

                   [教師の反応] 「地域で起きた水害の写真が載っており、児童が水害の危険性についてより身近に考えられたと思う」

 

                                                                     

 

学校教育 R2

松阪市立 てい水小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体]松阪市立 てい水小学校

[使用教材] 副読本、学習指導・発問計画、マイクロモデル、

                                                                           フォトモンタージュ、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

[生徒の反応] 「もしもぼくらの学校が水に浸かったら危ない。早             く高いところににげないといけないと思った」

                 「自分の家はハザードマップでは色がついてなかったが、もしもの備えをておこうと思った」

                                                  [教師の反応] 「校区のハザードマップや模型を使った授業は、子どもたちも実感できる部分が多いように感じた」

                                                            「学校のグラウンドでどこまで浸水するか説明した際は、驚く声が上がった」

 

 

学校教育 R2

津市立 一志西小学校  4年生総合学習での防災学習

[学習場所・主体] 津市立 一志西小学校 

[使用教材]学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、

                            マイクロモデル、フォトモンタージュ、ハザードマップ>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

 [生徒の反応] 「自分のとるべき行動をちゃんと知っておかないとだめだということが分かった」

                            「これからは水に浸かってしまう前に、安全な道を通って高くて安全な場所に避難したいと思う」

 [教師の反応] 「水害時におこる危険では、子どもたちにとって身近な場所の写真だったので、危険性をよく感じることができたと思う」

 

 

 

ノートパソコンで作業をしている子供

低い精度で自動的に生成された説明学校教育 R2

津市立 香良洲小学校  4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体]  津市立 香良洲小学校 

[使用教材] 副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、マイクロモデル、
        フォトモンタージュ、ハザードマップ>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

[生徒の反応] 「水は人々にとって大切なものだけど、水の力はとても強いから危ない一面もあることがわかった」

                            「すぐに避難できるように、防災グッズを準備して決めておいた避難場所や避難場所へ行く道を覚えておきたいと思った」 

                  [教師の反応] 「地域の特性から水害の危険は多く、それに備えておく必要性を感じている」

 

 

 

学校教育 R2

伊勢市立 豊浜西小学校  4年生総合学習の時間での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立 豊浜西小学校 

[使用教材]副読本、学習指導・発問計画、授業プリント、ワークシート、黒板掲示用写真、

                            マイクロモデル、フォトモンタージュ、ハザードマップ>教材をみてみる

                   [実施授業数] 2時限

                   [生徒の反応] 「授業を受けて、どこに避難したらよいかよく分かった。もしもの時は、このことを思い出して自分   の命を守りたい」

                                                 「模型では水が一瞬で家に来て、堤防が決壊する恐ろしさを知った」

                                                           [教師の反応] 「写真が多く、自分たちの地域の特性が良く分かり、児童が興味監視を持って意欲的に学ぶことのできる内容になっていた」

 

 

 

 

学校教育 H31

鈴鹿市立 河曲小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 鈴鹿市立 河曲小学校

[使用教材] 副読本、学習指導・発問教育、黒板掲示用写真 、マイクロモデル、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

 

 

 

 

 

学校教育 H31

松阪市立 てい水小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 松阪市立 てい水小学校

[使用教材] 副読本、学習指導・発問教育、黒板掲示用写真、マイクロモデル、ハザードマップ >教材をみてみる

[実施授業数] 3時限

[生徒の反応] 「「いのち」を守ることの大切さを学んだ」「予め避難の準備をしておくことが大切。家族と話しておく」

[教師の反応] 「時間をどのように配分するか、子どもたちの実態に合わせるため、

                            減らすところや強調するところはどこか模索しました」「ジオラマのところは子どもたちの食いつきも良かったのでもう少し

                                                                                                   時間を取って詳しく実施したかったのが本音です」

 

 

 

 

 

学校教育 H31

伊勢市立 豊浜西小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 伊勢市立 豊浜西小学校

[使用教材] 副読本、学習指導・発問教育、黒板掲示用写真>教材をみてみる

[実施授業数] 4時限

[生徒の反応] 「昔伊勢湾台風で町が川のようになっていたのが印象に残った」

                            「警報などを聞いて早めに学校に逃げる(3階)」「ハザードマップを見たり早めの行動をしたい」

[教師の反応] 「学習指導・発問計画がくわしく分かりやすかった」「ページ数が多く、4hでは難しい」

 

 

 

 

 

学校教育 H31

津市立 香良洲小学校 4年生社会科での防災学習

[学習場所・主体] 津市立 香良洲小学校

[使用教材] 副読本、学習指導・発問教育、黒板掲示用写真>教材をみてみる

[実施授業数] 2時限

[生徒の反応] 「どこに逃げればよいのかが分かった」「川が危険だと知らなかった」

                            「避難をしないと危ない」「自分の家が大人の腰まで浸かると分かった」

[教師の反応] 「地域に即した内容で、写真や図が多いので、児童にもわかりやすい」

                                                                                                                「副読本の内容が盛りだくさんなので、取捨選択に苦労する」