三峰川総合開発工事事務所タイトルイメージ    
トップページ > 更新情報 > 記者発表(平成17年) > 第10回 新「三峰川講座」を開講 受講生募集

更新情報
お知らせ
記者発表
更新情報

記者発表(平成17年)

平成17年9月27日
国土交通省中部地方整備局
三峰川総合開発工事事務所

お知らせ

1.件名
第10回 新「三峰川講座」を開講 受講生募集

2.概要
 新「三峰川講座」は、三峰川に関する自然や文化など様々な知識を 一般の人たちに学んでもらおうと、三峰川総合開発工事事務所と長谷村教育委員会の「入野谷講座」が共催して開講している講座です。
 三峰川講座は、平成12年度までに7回開講していったん終了しましたが、受講生から再開を望む声が強かったので、平成13年度から新「三峰川講座」として再度開講しました。
 この講座は、年2回開講し、今回は第10回目に当たります。

3.詳細内容
・日時   平成17年11月20日(日)
午前10時00分から午後4時まで
  ・講義場所   午前 長谷村市野瀬405番地 南アルプス生涯学習センター「入野谷」
午後 現場見学
  ・講師   松田 泰俊 氏
(長谷村常福寺住職)
  ・講座内容   美和湖を望む山寺 〜その歴史と境内の花〜
  ・受講料   無料
  ・募集対象   高校生以上
  ・募集人員   50名 受講希望者が多い場合は抽選とさせて頂きます。
  ・持ち物   筆記用具、昼食(各自で準備願います。なお、会場の食堂でも食べることができます。)
  講師プロフィール  
松田泰俊さん ・昭和19年(1944年)生
・平成6〜7年 萩原小学校 校長
・平成8〜9年 長野県教育委員会 主幹指導主事
・平成10〜13年 赤穂中学校 校長
・平成14〜15年 伊那小学校 校長
・平成16.10〜 長野県教育委員会 委員長職務代理

4.応募方法
次のいずれかの方法で、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、送迎バスの利用の有無(JR伊那市駅8:30発)をご記入の上、応募して下さい。
・ はがき   (送り先は 〒396−0402)
長谷村大字溝口1527番地
三峰川総合開発工事事務所 広報担当 八木
  ・FAX   (0265−98−2921)
  ・電話   (0265−98−2890)
  ・E-mail   yagi-t85aa@cbr.mlit.go.jp

5.応募の締め切り日
11月10日(木)

6.解禁
指定なし

7.同時配布
このお知らせは、伊那市役所記者クラブのみ配布しています。

8.問い合わせ先
国土交通省三峰川総合開発工事事務所 広報担当 八木
396-0402 伊那市長谷溝口1527
電 話 0265−98−2921
FAX 0265−98−2890


免責事項・プライバシーポリシー ご質問・ご意見 サイトマップ

Copyright (c) 三峰川総合開発工事事務所. All Rights Reserved.