三峰川総合開発工事事務所タイトルイメージ    
トッ プページ > お知らせ > イベント情報(平成19年度) >第14回 新「三峰川講座」の受講生を募集します。

お知らせ
更新情報
記者発表
イベント情報
お知らせ

イベント情報(平成19年度)

第14回 新「三峰川講座」の受講生を募集します。

「第14回 新「三峰川講座」の受講生を募集します。

 第14回は、「高遠城と三峰川」と題して、伊那市立高遠町歴史博物館館長の北原紀孝氏が講師です。
 ・戦国時代から高遠城は三峰川の流れを如何に眺めてきたのか?
 ・日本最初の林学博士・中村弥六氏、「無字の碑」・「伊澤学友林」の伊澤多喜男氏、
  環境問題、治山治水の実践者は明治時代から高遠にいた!
 などを、日々、高遠湖周辺で暮らす住民からのメッセージとして講義され、その後、高遠城址公園内を散策していただきます。
多くの皆さんの受講をお待ちしています。受講を希望される方は、平成20年1月18日(金)までに、住所、氏名、年齢、電話番号が分かるよう電話、ハガキ、FAXまたはメールでお申し込みください。
 なお、募集人員は50人です。応募者が多い場合は抽選により決定し、当方から結果を連絡します。

1.実施日 平成20年1月27日(日)
      13時30分から16時00分まで
2.場所:高遠町総合福祉センター「やますそ」(伊那市高遠町)
3.受講料 無料
4.持ち物 筆記用具


講師プロフィール
 北原紀孝(きたはらのりたか)氏
 昭和18年生まれ
 昭和36年 長野県立伊那北高等学校卒業
 昭和40年 國學院大学文学部史学科卒業
 昭和40年 千葉県立佐原女子高等学校教諭
 昭和61年 長野県立高遠高等学校教諭
 平成 7年 長野県立筑摩高等学校教頭
 以後、野澤南高、諏訪実業高で教頭職を歴任
 平成17年から現在まで 伊那市高遠町歴史博物館館長

 
主催:国土交通省三峰川総合開発工事事務所
後援:伊那市立高遠町歴史博物館
応募・問い合わせ先 
〒396−0402 伊那市長谷溝口1527
国土交通省三峰川総合開発工事事務所 
総務課用地係長 白鳥浩司
E-mail: shiratori-k85aa@cbr.mlit.go.jp
電話0265−98−2921 
FAX0265−98−2890


免責事項・プライバシーポリシー ご質問・ご意見 サイトマップ