整備局トップ > エコ中部トップ > 中部地域の希少動植物 > 中部地域における主な希少動植物一覧表 > タコノアシ
タコノアシ

- 生息域
暖帯の低地・丘陵地
- 大きさ・特徴
高さ80cm程度になる多年草。茎の先端が複数に枝分かれし、その枝に多数の花が並ぶ。その姿はまるで吸盤のついたタコの足のように見える。一つの花の大きさは5mm程度で色は黄緑色で地味。生育期間は概ね5〜10月で春から初秋まであまり目立たないが、仲秋のころになると全体が鮮やかな赤褐色を帯び人目をひくようになるなる。
- 開花時期
8〜10月
- 生育環境
泥湿地・休耕田・河川下流部の湿地に生育。増水した時だけ水につかるような水位の変動する場所に多い。河川ではヨシ原の周りによく見られる。
戻る