整備局トップ > エコ中部トップ > 中部地域の希少動植物 > 中部地域における主な希少動植物一覧表 > コアジサシ
コアジサシ

- 生息域
日本には夏鳥として渡来し、主に本州、四国、九州の河口、海岸、広い川、内陸の湖沼などに生息する。
- 大きさ・特徴
全長約28cm。夏羽では額が白く、頭上から後頭にかけて黒い。背と翼の上面は淡青灰色で尾、体の下面は白い。くちばしは黄色で先が黒く、足は橙黄色。
- 見られる時期
日本には主に夏鳥として渡来し、春から秋に見られる。
- 繁殖等
渡来時に本州以南で繁殖。繁殖期は4月下旬〜7月で、海岸の砂丘、埋立地、川の中州等に巣を作る。1巣の卵数は1〜3個。
戻る