整備局トップ > エコ中部トップ > 中部地域の希少動植物 > 中部地域における主な希少動植物一覧表 > ホトケドジョウ
ホトケドジョウ

- 生息域
日本固有亜種で青森県・中国地方西部を除く本州、四国東部に分布。流れのゆるやかな細流の砂泥底の水草の間をゆるやかに遊泳する。
- 大きさ・特徴
全長6cm。体は円筒状で細長く、体色は黄褐色で、小さな暗色点が体全体に見られる。浮遊性から底生性の小動物を主に食う。
- 見られる時期
生息域では周年見られる。
- 繁殖等
産卵期は3月下旬〜6月下旬。2〜3尾の雄が1尾の雌を追尾するかたちで、水草などに産卵・放精する。卵は球形で粘着力があり、2〜3日で孵化する。仔魚は孵化後まもなく水中を泳ぐ。
戻る