整備局トップ > エコ中部トップ > 中部地域の希少動植物 > 中部地域における主な希少動植物一覧表 > ハイタカ
ハイタカ

- 生息域
日本では本州以北で繁殖する留鳥だが、少数は冬暖地に移動する。平地から亜高山帯の林に生息し、秋と冬には海岸近くの農耕地やヨシ原まで出てくることがある。
- 大きさ・特徴
翼は短めで先に丸みがあり、尾は長め。雄は頭から背、翼の上面が青色がかった灰黒色、顔の白い眉斑が目立つ。体の下面は淡い赤褐色で黄褐色の横斑が全体にある。飛んだ時、尾に4本の帯が出る。
- 繁殖等
産卵期は5月、一夫一妻で繁殖する。1巣卵集は4〜5個。雌が32〜34日抱卵し、ヒナは24〜30日で巣立つ。
戻る