整備局トップ > エコ中部トップ > 中部地域の希少動植物 > 中部地域における主な希少動植物一覧表 > アカザ
アカザ

- 生息域
宮城県、秋田県以南の本州、四国、九州に広く分布する。日本固有種。水の比較的きれいな川の中流から上流の瀬の石の下や間にすむ。
- 大きさ・特徴
全長10cm。体色は暗赤色ないし明るい赤褐色。夜間に活動することが多く、主に水生昆虫を食う。
- 見られる時期
生息域では周年見られる。
- 繁殖等
産卵は5〜6月で、ゼリー質でおおわれた卵を、瀬の石の下に卵塊として産みつける。卵は球形で直径3mmを超える。
戻る