〔被災体験を持つ元建設省職員の方の所見(座談会)〕 これは、被災直後の昭和34年9月27日に撮影した写真である。伊勢大橋から長島町に入ると長栄橋という国道1号に架かる橋があり、落橋した。この後、ベーリー橋が架けられた箇所である。ベーリー橋が架かる前には、横に船を並べて板を渡し、人が通れる橋とした時期もあった。なお、ドラム缶工法は、海部郡の方で採用されたもので、長島町内では用いられなかった。