水面利用マップ
Q  なぜルールが必要なの?
A. 近年の木曽三川下流域における水面利用者の増大に伴い、船舶の通航における事故やトラブルの発生、漁業・地域住民への影響、河川管理・河川環境への影響などの水面利用上の問題が顕著化しています。
このような状況を踏まえ、木曽三川下流部水面利用協議会では、安全で秩序ある快適な水面利用の形成の第1段階としてこのルールを策定しました。


Q  協議会ではどんな活動をしているの?
A. 現在、協議会では、一人でも多くの利用者の方に水面利用ルールや協議会について、理解して頂き、誰もが快適な木曽三川の水面利用を図れるように、以下のような活動を行っています。
○木曽三川下流部水面利用ルールの周知
○現地での監視・指導
○ルールの評価・改訂
 


Q  ルールを守らないとどうなるの?
A. 木曽三川下流部の水面利用ルールは、任意のルールです。このため、ルールを守らないからといってすぐに罰せられることはありません。
しかしながら、木曽三川における水面利用のマナー・モラルの向上が図られない場合には、利用規制を含め河川法等法律による規制を行うことがあります。