◆ダムカードとは?
ダムカードとは、ダムのことをより知っていただくことを目的に、平成19年度から全国のダムを訪問した方に配布しているカードです。
カードの大きさや掲載情報は全国統一で、おもて面はダムの写真、うら面はダムの諸量やダムを建設したときの技術といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して載せています。
カードは、現在までに、国土交通省と水資源機構の管理する施設のほか、一部の都道府県や発電事業者の管理する施設などで作成し、配布しています。
◆横山ダムのダムカードと配布方法
【おもて面】
【うら面】
<横山ダムの配布方法>
平日開庁日(8:30~17:15 年末年始除く)
ただし、庁舎内やダムの点検等を行っている時などは、すぐに対応出来ない場合がございますので、ご了承願います。
◆どのダムでもらえるの?
全国のダムのダムカード配布場所や配布方法等は、以下の国土交通省のホームページに掲載されています。カード収集の参考にしてみてはいかがですか。
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html