河川講座2010秋「川を知る〜川の未来と木曽三川の水生生物〜」
日 時 : 2010年9月17日(金)、10月15日(金)、11月19日(金)
主 催 : 水辺共生体験館
対 象 : 一般(大人向け)
1日目: 9月17日(金)
・テーマ:「川の未来」
最近の多自然川づくりの話題や地球温暖化の川への影響等について。
・講師:河村 三郎氏(水辺共生体験館 名誉館長)

2日目: 10月15日(金)
・テーマ:「木曽三川の魚たちとそれらをとりまく生物について」
木曽三川に生息する魚類と他の生物との関わりについて。
・講師:中居 裕氏(岐阜県河川環境研究所 生態環境部長兼資源増殖部長)

3日目: 11月19日(金)
・テーマ:「魚道のあれこれ」
魚道の種類とそれらの特長、どのような魚類を対象として魚道を設置するのか、魚道の世界的な傾向、吉田川流域の「魚がのぼりやすい川づくり事業」の例について。
・講師:河村 三郎氏(水辺共生体験館 名誉館長)
|