 |
▲根尾川第3床固棚田式魚道 |
 |
▲ 天然鮎の遡上状況(平成12年5月) |
|
根尾川(揖斐川左支川)は、清流と共に県内でも有数の「友釣り」のメッカとして知られ、天然アユの遡上も多く、床固工、砂防ダムでの魚道の改善が期待されています。
このほど、根尾川第3床固工(H=1.3m)に新しく「棚田式魚道」を設置しました。
この「棚田式魚道」は、
(イ)流水量の変化に対応し、
(ロ)魚、底生魚、水生生物など多様な生き物が行き来する。
(ハ)流入土砂等のメンテナンスフリーであり、
(ニ)景観、経済的に配慮した。
魚に優しいタイプの魚道です。
画面は、「棚田式魚道」の全景と、平成12年5月に於ける天然鮎の遡上状況です。
今後も「魚がのぼりやすい川」を目指して、魚道の整備を進めていきます。
(担当:根尾川出張所) |